見出し画像

現金しか信用しない?笑

振り込みの為に銀行に来ていた方が、
『俺は現金主義だからカードは使わないんだよ。カード・キャッシュレスは信用できない。』
って言っていました。

ほほぉ。
でも、振り込みしてるじゃん…。
振り込みという行為は、現金を電子化し相手の口座に数字として移動させる行為です。
現金ではなくなっちゃいます。
確かに引き出す時には現金にできます。
でも、それならカードも同じことです。

現金主義だと偉そうに言うのであれば、振込みはするべきではありません。
遠くだろうとなんだろうと現金もって自分で届けるべきです。
預金として銀行に預けてもいけません。
通帳に記載されるだけで、現金では無くなってしまいます。

そもそも現金だろうがカードだろうが振込みだろうが、キャッシュを相手に渡す・受け取る為の手段であって本質はどれも同じ事です。
それなのに現金は良くてカードはダメなんて言ってる時点で何にも分かってないのと一緒です。

個人的に現金主義を主張する人は何かやましい心があるんじゃないかと思ってしまう。
政治と金の問題なんてまさにそうなんじゃないでしょうか。
現金やめれば一発で解決しますよ。

多分、悪い事出来なくなるから現金やめられないんです。
どんどんキャッシュレスを普及させてクリーンな世の中にしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?