見出し画像

オリジナル衣装 ホワイトモン族

しっかり衣装として残った貴重なホワイトモン族の衣装。
バイブルと言われるPeoples of the Golden Triangle にも一部は載っていますが衣装としてはあまり載っていません。
この本の制作者の好みに合わなかったのか?
それとも当時すでに入手が困難だったのか?

グルグルが非常に特徴的なんですけど、このグルグルって色んな地域で色んなものに使われています。
例えば縄文土器とかにも使われています。
これってもしかすると人間の本能からくる何かを表現しているのかなぁとか。
海や川でグルグルしてるの見てインスピレーションを受けたのかなぁとか。
まさかつむじってことはないと思うけど…。笑

このグルグルの描き方には2パターンあって、
・刺繍でグルグルを縫っていく方法
・布をグルグル状にカットして縫い合わせていく方法
縫い合わせていく方が非常に手間がかかるようです。

比較的デザイン的に人気があるのがブルーモンやブラックモンのような気がします。
ホワイトモンはちょっと可愛い感じになっちゃうからかなぁ。
あとは、そもそもオリジナルのものを見たことがないってのもあるかも。
こういう個性的でオシャレなものがどんどん無くなって、
モノトーンなものばかりになっちゃうのって非常に残念な気がします。

ホームページにてコレクションの一部を公開しております。
ご興味があればご覧になってください。
HP/ https://www.ethnicmuseum.com/

#私のコレクション #モン族#エスニック#衣装

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?