見出し画像

トリマのスロットまとめてやってみた

 トリマのお魚メダルが2000枚を超えたので、一気にスロットを回してみました。動画はパスしたので、ざっと400回ほどのスロット。結果をまとめました。

 今回777のスリーセブン(5000マイル)は1回しか出ませんでした。すいか(1000マイル)はなんと0回。お魚(500マイル)は6回。ペンギンさん(100マイル)は52回。残りの341回はハズレと、しぶめの結果になりました。

 ペンギン(100マイル)は平均した通り8回に1度の感覚です。ただ、前半はなかなか出ませんでした。200スロットを超えたあたりで4回連続、なんてこともありました。記録を見ると、コンスタンスに20スロット中に3回ってところが多かったです。
 お魚(500マイル)は前半100スロットまでに2回。次の200スロットまでに3回。ほぼ最終の398回目で1回。終盤だけにうれしかったです。
 777は215スロット目に出ました。トータル13200マイル(132円分相当)のゲットにとどまりました。

 やり始めから出目の悪さを感じてはいましたが、もう少しいいタイミング(時間帯?)ってあったのかなぁって思います。以前もまとめてスロットしたことがありました(記録はとってません)が、その時よりもいまいちな結果です。前の時はこれくらいのスロット数で777が3回、すいいかも何度か出ていた記憶です。「777って割と出るやん」って思っていたので。

 タイミングが関係なければ、ほかの原因は、テレビなどのメディアで紹介されたことだと思います。動画もつながりにくいことが増えているし、運営側がなにかとマイルを出さないようにしていると感じています。でも今までの2年ほどで10000円分以上のAmazonギフト券に交換してきたことを思えば、歩いて動画を見るだけにしてはもうかったのかもしれません。

 個人的におすすめは新幹線に乗ったときです。最大10個ある移動のタンクがあっという間にたまって、動画を見ていると追いつきません。一日の上限が50本だということもその時初めて味わいました。でもぼちぼちやめようかなぁと思い始めている今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?