過去の自分の発言

ただの日記というか自分語り。

過去の自分と考えが変わらない

私は過去の自分の発言を覚えていないことが多いんだけど、その割に、考えや意見が変わらないことが多い。

例えば友達に
「あんた昔こういうこと言ってたよね〜」
と言われたとき、
全く覚えてないけど、今も同じ意見だから言ったんだろうな、と思ったり。

あとこれはついさっきあった話だけど、
私最近noteでSNの違いについて書いたんですけど、
さっき気づいたんだけど、別のサイトでも1年以上前に同じようなことを語っていた。
昔からSNの違いについて特に熱く語ってたっぽいな。

あと他にあった話だと、
全く記憶に無いTwitterのアカウントがあって、
スマホの写真か何かを漁ってた時に偶然パスワードのスクショを見つけてそれで知ったんだけど、
その記憶に無い、過去に作ったTwitterアカウント、試しにログインして見てみたら、
フォロワー0の鍵垢だったんですよ。
まぁそこまでは今と変わらないんですが、
壁打ちツイートを沢山していて、
内容が、めっちゃ痛いんだけど、でもどれもすごく共感できるものだったんですよ。
まぁ自分が書いたものだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど、でも書いたことを覚えてないわけだから、まるで他人のように感じちゃって、
こんなにも、自分と価値観が似てる人間が、存在したのか…
と、泣きそうなくらい感動しました。
というのも、私はよく自分と同じ価値観や考えの人の存在を求めているんです。
人と意見が合わないとなんか寂しいじゃないですか。他人との意見の違いを楽しめないんです。そういう人間なんです。
だから、まるで自分と似た価値観の人が突然目の前に現れたような気がして凄く嬉しかったんです。


過去と違う部分や黒歴史も多い

でも、そんな私でも、知識や経験は年を重ねるごとに変わっていくわけじゃないですか。
最初に言ったSNの違いについて語ってた某サイトでも、他に書き込んだやつを見てみたら、もう酷かったです。
mbtiの話をしてたんだけど、今以上のにわか知識で有識者ヅラして偉そうに語ってて。
黒歴史すぎて消そうと思ったけどなんか消し方わからなくて消せませんでした。

で、それみて思ったんだけど、これは今の自分にも当てはまることだなーと。
自分が今自信満々で偉そうに語っていることも、数年後に見たら黒歴史なのかも。
恐ろしいね。

黒歴史のつもりでも今の自分と変わってない

ただ、もう一つ最近似たようなことを考えてたんです。
この間、数年前のスマホの写真を色々なんとなく見てたら、過去の自分が描いた落書きの写真とか、過去に自分が書いたであろうツイートのスクショとか、色々出てきたんですよ。
といってもそんな多くはないです。わざわざ写真に残す理由が無いし。
で、それ見て、うわーこれは黒歴史だわと思ったんです。写真に残せるレベルでこれってことは、他はどんだけ酷かったんだ!?と、思ったんです。思ったんですけど、
じゃあ今の自分はどうだろう?と思って
今書いてる自分の文章は痛くないのか?
今同じように絵を描いたら、このときより上手いのか?
何なら今の方が痛くて絵も下手なんじゃないか?
過去の自分を黒歴史と思い込んでいても、
それは周りから見た今の自分じゃないか?
と気付いてしまって、
うわーと思ったけど、
まぁでも、どうしようもないじゃないですか。
ここは、厨二病でキモい自分を素直に受け入れるしかないな、と思いました。
だから、最初に言った話は繋がってて、
過去の自分が今の自分と変わらないって話と、変わる部分もあるって話は、繋がってて、
自分の中で細かい変化があっても、客観的に見たり、あるいは本質的な部分は、大して変わらん、という話。

とりあえず、過去の自分を黒歴史だと自虐することで、現在の自分は当時よりまともだと思い込もうとするのは辞めなきゃな、と思いました。

他人を馬鹿にすることで自分が優位に立とうとする、みたいな話はたまに聞くけど、
正直それについて今まであまりピンときてなかったんです。
そういう人あまり見ないし、自分自身もそういうことをしてないと思ってた。
でも過去の自分に対して同じことをしていると気付いて、
ひょっとしたら無自覚のうちにそういう愚かなことをしている可能性があるな、と気付いた。

反省ですね。

この読み難い長文自分語りをわざわざ読んでくれた人がもしいたら、ここまで読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?