見出し画像

HSP専業主婦の「稼げない悩み」へのちょっとホッとする考え方

HSPで不安症な私は現在専業主婦です。

朝起きて、家事をして、お買い物に出かけて、娘たちの送迎とか飼い犬達の世話なんかをして、気がつくと夕飯の支度をする時間になっている。

色んな事はありますが、
基本的にはそんな感じの平凡な日常を過ごしています。


思うように働けない&稼げないのが悩み


そんな私のコンプレックスはズバリお金を稼いでいない事です。
ありがたい事に夫の収入があるので生活はできますが、やはり
「自分でもちゃんと稼がなければ!」
という思いは常にあります。

そんな訳で時々パートに出たりもしたけれど、
精神的に限界が来て退職とか、
ストレスで体調を壊して退職とか、
そんな事の繰り返し。

なぜか心がすり減って限界が来てしまう。

何度も調子のおかしくなった私を見てきた夫からは
「フルタイムで働くなんてまず無理だね」
って不名誉な太鼓判?を押されています。

そんな自分の不甲斐なさにはいつも落ち込みます。
人生最大のコンプレックスです。

「稼げない事を落ち込まなくていいのかも…」と思える言葉


けれども一方で「でも本当はそんなに落ち込む必要なんてないのかも」
とも思うのです。
その理由として以前からこんな言葉が私の中にあるからです。

「必要なものは全て与えられる」

完全にうろ覚えですが、
これは過去に私がどこかで出会って妙に刺さった言葉です。

誤解してはいけないのは、これは決して
「欲しいものが全て手に入る」という意味ではないということ。

自分の欲から欲する物ではなく、
「本当に自分にとって必要なものは全て天から与えられる。」
確かそんな意味だったと思います。

その言葉に出会った時「そうか。」と妙に納得した覚えがあります。


心に刺さる言葉を更に都合よく解釈してみる


こんな根拠のない考えにあっさり納得するなんて
ちょっと馬鹿げているようにも思えます。

でも欠点ばかりで無力に思える私でも
どういう訳か不思議と日々ちゃんと成り立っている。

その事実を考えると「必要なものは全て与えられている」
というのはあながち間違いじゃない気がするのです。

更にそれを都合よく解釈してしまうと
今の私に稼ぐスタミナが不足しているのは、
「そもそもその必要がないから」なのかも知れない。

そう考えると心が少し楽になります。
「案外なるようになるのかも…。」と思える。

理想の自分でなくてもいいのかも


「稼げない自分」は
私にとっては全然理想的ではないですし、
何とかしようとしても挫折ばかりで、
時に自己嫌悪にあえぐ事もあります。

だけどそんな私でも
なぜか不思議にちゃんと生きているという事実。

もはや私が稼げているかどうかなんて結構どうでも良くて
私自身の「無意味なこだわり」でしかない気がしてきます。

ところで私は神様とか何かのパワーとかの事は正直よく分かりませんが、
精神的に弱っている時はこうした根拠のない考えをよく取り入れます。
心に元気がない時はロジカルに考えても落ち込むばかりなので。

HSPな自分が悩みの深みにはまらない為の言葉たち


私のモットーは「日々心穏やかに過ごすこと」。
それが難しい日も沢山ありますが、
私にとって健全に生きてくために絶対に外せない事です。

物事を深く考える分、悩みにも深く飲み込まれてしまうので…。

そんなつらい状態から早く抜け出すために
これまで自分をホッとさせる色んな考えや言葉に
沢山触れてきたように思います。

私だけでなく
「定期的にネガティブの渦に飲まれて藻掻く」
というHSPさんはとても多いと思います。

ここではHSPさんが
深い深い心の渦からヒョイっと抜け出せる、
そんな言葉を投稿していきたいなと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?