見出し画像

ゴミ置き場の闘い

私の住んでいるアパートは家賃3万5千円。

駅から歩いて10分くらい。ちゃんと風呂もトイレもあります。1Kです。築年数は古いけど。

でも本当の家賃は3万8千円。

なぜか?

大家さんにオマケしてもらっているのだ。
オマケというか、いろいろ頼まれることがあって、別に私から値段交渉したわけではないのだけれど、アレコレ頼まれているうちに少しずつ安くなっていったのです。

まぁ、でもこれは、昔からの私の作戦。生きる知恵の一つです。

最初からそういう下心があってやっているわけではないのだけど、引っ越し先では、できれば家賃は振込ではなく、毎月大家さんに直接渡しに行くスタイルを取るようにしています。仲良くしておくと、何かと助かります。

その「いろいろ頼まれていること」の一つにゴミ置き場の管理があります(別にあと一つくらいしか頼まれてることもないんだけど)。

しかも、まぁ、ちょっとゴミが落ちてたりしたら何となく掃除をしたりとか、そんな程度で、実際は今までに仕事らしい仕事もなく、なんとなくゴミ置き場の秩序を保つよう見守っていました。

しかし、2か月くらい前から私のゴミ置き場ちゃんに何やら不穏な空気が漂いだしたのです。

まず、ある日突如、明らかに分別されていないゴミ袋がゴミ置き場に捨てられているのを目にしました。
そのような分別されていないゴミは、ゴミの日に収集されることなく、「このゴミは収集できません」というシールが貼られ、そのまま放置されます。

もし、自分が捨てたゴミにそのシールが貼られていたらどうしますか?

「面倒だな」と思うかもしれませんが、普通は諦めて自分で分別し直すのではないでしょうか。私はしばらくそのゴミを放置し、見守りましたが、ついぞそのゴミが片づけられることはありませんでした。

私は、「いやいやシール貼ってあったら自分で片づけるでしょ」という考えだったので、そのまま様子をみました。ですが、1ヵ月経っても一向に片づけられません。仕方なく、私は諦めて、その他人が出したゴミを一つ一つ分別し、自分で買ってある指定のゴミ袋に分別しました。

ですが、その分別されないゴミは、それから毎週目にすることになりました。いや、なんなら週に2回のときもありました。しかも、今まではそんなことは無かったし、新しく引っ越してきた人もいないし、ゴミの内容からして、なんとなく住人ではない人が捨てて行っている感じです。

これは、もはや不法投棄です。

しかもネットの外にゴミが捨てられていくので、カラスか何かに袋を破られ、ゴミ置き場周辺にゴミが散乱することが続きました。
朝起きて、ゴミ置き場を見に行って、ゴミが散乱している。

またか。(朝から気分ドンヨリ)

いやいやいや。さすがにコレはしんどい。私もそんなに暇じゃない。
さすがにもう我慢できん。

そこで、意を決して大家さんに相談することにしました。大家さんはゴミが散乱した現場を見に来てくれて、一緒にゴミを拾って片づけていきました。「どうしようか。何とかしないとな!」と言い、一緒に対策を考えると約束してくれました。

ですが、当然ゴミの不法投棄は終わりません。
私は、苦肉の策ですが、捨てられたゴミに「ゴミの不法投棄は1000万円以下の罰金になります。すでに警察には相談しています」というような内容の紙を作成し、ゴミに貼り付けました。

翌日、ゴミ置き場を見に行ってみると、その紙はゴミから破り取られ、しかも紙をセロハンテープで貼っていたので、その破り取ったはずみで袋も破れたのでしょう、またもやゴミが辺り一面に散乱していました。
これが2週続きました。

こりゃダメだ。

私は、かなり迷いましたが、やっぱり現状を大家さんに伝えようと思い、またしても大家さんに報告し、見に来てもらうことにしました(大家さんの家、1キロくらい離れてるからさ。。)

さすがの大家さんも「こりゃあ、もうダメだな」ということで、警察や不動産会社に連絡し、次の週には本格的な(内容は私の貼り紙と同じなのだけど)看板が設置されました。

看板を設置しただけで、果たして効果があるのか?

とも思いましたが、なんだかんだ4枚くらい看板貼られたので、いきなり厳しくなった感はあったのでしょう。

それ以来(今のところ)ゴミの不法投棄はなくなりました。

そうです!平和は訪れたのです。
いや、本当にホッとしました。
期間にしたら、2か月くらいの出来事だったと思いますが、ゴミ置き場に平和が訪れました。
良かった。
私はそれ以来、朝と夕、仕事の行き帰りにゴミ置き場を偵察し、「よしよし!!」とニンマリしています。

分別の知識がないのは、百歩譲ってそういう人もいるかもしれないが、自分が出したゴミに「収集できません」ってシール貼られてたら気づくよね?
それで、そのゴミが1ヵ月も放置されてたら、さすがに「やっぱダメか。面倒だけど仕方ない」と思って分別し直しませんか?
ましてや、ゴミ置き場に明らかに自分が出したゴミが散乱してたら「やべっ!」って思って片づけないか??
まぁ、解決したから良いけど。

あぁ良かった。頼むからもう二度と不法投棄しないで下さい。
そして、たぶん無理だと思うけど、グレタ・トゥーンベリさんの本でも読んで、ゴミを分別することの大切さを学んでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?