見出し画像

200円 ガチャガチャ



どうも
ロイです


いつもは百均の玩具を開けて紹介してるのですが
今回はガチャガチャを回してきたのでガチャ紹介₍⁠₍⁠ ⁠◝⁠(⁠ ゚⁠∀⁠ ゚⁠ ⁠)⁠◟⁠ ⁠⁾⁠⁾
全部1回200円でした

回してきたのはこちら

キンケシ22

自分はキン消し集めてた世代ではないんですが
数年前かキン肉マンを読んでめっちゃハマってから
このキンケシシリーズを第一弾からこつこつと集めてるんです
ぜんぜんフルコンプできないけど

今回は第22弾のキンケシを5個まわしました
ダブりは無かったけど色は統一できなかったしコンプはできませんでした


1つ目がこちら

バッファローマン(ペールオレンジver.)

毎回カラーバリエーションが1種類あるのですが
今回はバッファローマンのカラーがあったみたいだけど当たらなかった(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
でもこれはこれでなかなか良い
でも今回のバッファローマン毛量が多くね?



2つ目

ジェイド(ペールオレンジver.)

こちらはキン肉マンII世の超人ですね
何シリーズか前からⅡ世の超人もキンケシ登場してます
ジェイドはヒカルドとの闘いが印象に残ってます


3つ目

ブロッケンJr.(青ver.)

これはⅡ世に登場するブロッケンJr.かな

ジェイドの師匠ポジションだったかな
ジェイドと同じカラーで揃えて飾りたかったな(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
これも造形など細かい造りでなかなか良いです


4つ目

マッスル・リベンジャー(青ver.)

これはワザケシといって2体入ってて技をかけてるバージョンです
キン肉マンスーパー・フェニックス対キン肉マンソルジャーのシーン
個人的にアニメのこのシーン好き
ソルジャーがキン肉スグルに闘いながら3つの心得を伝授して最後は消えていくんよね
熱い(⁠ ⁠ꈨຶ⁠ ⁠˙̫̮⁠ ⁠ꈨຶ⁠ ⁠)

当たり前だけどこのキンケシは自立しません


5つ目

九龍城落地(ペールオレンジver.)

こちらもワザケシ
ラーメンマン対バイクマンのシーンですね

技名は九龍城落地と書いてガウロンセンドロップって読むんだっけ
ラーメンマンの技の中でなんかこの技名だけあんまり印象にないような
というかラーメンマンといえばこの技ってのがあまり思い浮かばない┐⁠(⁠ ⁠∵⁠ ⁠)⁠┌やっぱキャメルクラッチ(?)

これも造形とかめっちゃ細かくて良いですね
自立して飾れるのも良い(⁠・⁠∀⁠・⁠)


キンケシはあと1種ザ・ワンという最近のキン肉マンに登場する超人もありましたがそれは当たらなかったです(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)




そしてもう1つはキンケシ関係ないけど
なんか気になったので別のやつ回してみました


武将 家紋コレクション 全10種

なんか家紋のストラップかっこいいーと思ってしまったので
そこまで武将に詳しくないのですが

織田信長と伊達政宗と徳川家康と明智光秀が良いかな
武田信玄、上杉謙信、黒田官兵衛も当たりかも


そして当たったのはこちら

浅井長政 三つ盛り亀甲花角

あまり詳しくはないですが浅井長政という人物は織田の妹と結婚し後々織田信長を裏切った方みたいです
うーん、欲しかったやつではない…

ストラップの大きさはこんなかんじ
キンケシと比較

ということで今回はガチャガチャのキンケシと武将家紋コレクションの紹介でした♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?