記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』の書き散らし

このノートは、映画の興奮のまま、記憶力の無さに自信があるオタクが好きなシーンを忘れないためにネタバレしかない感情を書き散らしたノートである。以下あまりに書き散らしてるので、ほんとに勢いで書いてるんだなぁと思って欲しい


最初の戦闘シーン良すぎ。祢音ちゃんと宝太郎の組み合わせ可愛かった〜!なにあの譲り合い可愛いがすぎる。戦闘で全員見せ場もめちゃくちゃあっていいし、先輩ライダーの風格がありすぎる。最高最強。バッファくんポイズンチャージの方法また増えて最高。出てきてからの下から舐めるようなローアングルも良すぎるありがとう。やはりセクシー。セクシーサンキュー!!!!!!!
全員が吹っ飛ばされた時に宝太郎だけ着地ミスしてるの愛おしい可愛いね。

ゲーム始まって、ケミーの説明きいて祢音ちゃんが曇り顔したの私も叫びそうになった。作られた生命体……うっうっ……

道長さん協力することを覚えているし、頭がいい。ゾンビ活用してる。道長の美学をきいてちょっと信用するの俺の妄想が叶ってるんですが何??俺がデザ神?
というかスパナより道長が大人に見える不思議。あとケミー状態でのワチャワチャ良すぎ愛。みんな可愛いね。思った以上に道長さん「モーモー」言ってて笑った。

けーわと宝太郎がケミーに打たれて逃げてるシーン好きすぎる。あのシーンのGIFをくれ。永徳さんと永徳さんだもんな。親和性。おかわりもくれたありがとう。

ギーツがりんねちゃんお姫様抱っこしてるのかっこよすぎて泣いちゃった。

レーザーブースト使った意味がわかり易すぎた。理解

クロスウィザード無邪気。やはりケミーは無邪気なんだなぁ。可愛いし、攻撃したくないって抵抗して出てきた時泣きそうになっちゃった。悪いのはいつだって悪意をもった人間なんだよォ(闇堕ち)

というか夢の中やばー!!!、、!スパナやばすぎ……服ダサい……みんなの夢微笑ましくていいし、りんねちゃんがお父さん出てきた時に笑顔になるの見てお姉さん泣いちゃった。お父さん……でも今回でお父さん生存確定演出入ったのは良かったね。
祢音ちゃんやっぱり王子様って言いつつ完全に狙ってるのキューンやないかい!道長さんはお肉ほんとに好きだし、人と食べるのが好きなんだなぁ。道長さん最終美味しいお肉をみんなに振る舞うことが夢なのあまりに健気では??俺に養わせてくれ。けーわはあの、あれ、容疑者監督だよね???監督だったよね??気づいた瞬間爆笑しちゃった。ネクタイ地味にたぬき?で細かいところまでこだわってていいなってなった。

夢から醒めて解決かと思ったら釘宮さんさーーー!お前もそうだったら上から派遣された人全員敵じゃねぇか!!!どうなってんだ錬金連合!!上層部洗い直せ。釘宮さん思った以上に浮世英寿執着こじらせおじさん……2000年どうやって君は……えぇ……?英寿は創成の力あるからだけど、おじさんほんとに執念だけで2000年間記憶を引き継いできたの……???怖いよ。

スパナと道長同時変身で主役ライダーとライバルライダーが並ぶシーン胸熱すぎた。ありがとう。戦闘シーンもかっこいいし、スパナが戦術的に強い描写も挟まってて嬉し嬉し。浮世英寿が捕まった後に道長が真っ先に英寿を全力で助けに行くし、またそれを見てスパナが協力して鎖を断ち切ってくれたの湧いてしまった。これが……エモ……道長さんほんとに人として成長したというか角が取れたし、ただのちょっと分かりにくいけど愛嬌のあるお兄さんになってきてて可愛いなと思う。逆にデザグラの時はめちゃくちゃ張り詰めてたんだな……道長……(クソデカ感情)

あとりんね!!!、!りんね!!!ユニーコーンなの分かりみが深すぎる。純真な乙女……ユニコーンはそりゃりんねちゃんにしか扱えないよね……お父さん……お父さんみたいになりたい……英寿も言ったけど強い女すぎる……絶対本心から強い女って言ったよね……浮世英寿に認められた女ですよりんねちゃん……変身かっこいい……ビジュもいい……宝太郎肩を並べて戦えるようになってよかったね……それにスパナがやられそうなのを助けたのがりんねちゃんなのいいね……だっていつも助けてくれてたのスパナだったじゃん……いいよ……ありがとう……

最後の戦いまで英寿かっこよすぎてニコッ……言い回しが相変わらずキザで様になっててずるいよなーーーー!「俺に殺されたかったんだろ?お望み通り殺してやるよ」「2000年間ご苦労様」みたいなのうろ覚えだけど言い回しが英寿すぎて湧いてた。
ギーツケミーの正体はまぁ何となく察してたけど、浮世英寿くん犬飼ってたのか……まさか今更になって今世の浮世くんのことを持ってこられると思わなくて泣いちゃった。浮世英寿くん21歳……もうこの世に存在しない男の子……浮世家には英寿くんはいないんだけど、コンちゃんは忘れたくないと願ったから忘れなかったんだね……ずっと見守ってきたんだ……愛……浮世英寿愛されてる……というか、コンちゃんってバイクに名前つけてたのここからだったのだいぶ浮世英寿の心の中にコンちゃんの存在デカくて声出そうになった。ペット買いたくないっていうの自分が失った時にめちゃくちゃしんどかったからもうそういう存在はいらないってことだろ……!?!?
おいおいおい、神様、仲間たちが寿命で死んだら一体どうなっちまうんだ……

結論!!!諦めなければ願いは叶うし、ケミーとの絆も見れたし、先輩ライダーしてるギーツ陣もみれたし良かったーーーー!!!!!ギーツの終始訴えかけてたテーマも含んだままちゃんとガッチャードの映画で最高だったな!

【追伸】
最後それぞれ変に夢が叶った世界じゃなく、等身大の未来を歩んでてよかった。祢音ちゃんその手紙さぁ……やっぱり祢音とキューンのラブコメをしろ……頼むから……
浮世英寿はやはり神様なので消えてしまって少し切なかったけど、幸せそうな顔してたのでOKです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?