見出し画像

「福利」を理解し制するものは人生を制する

昨今NISAがブームで投資信託についての書物やSNSの話題が多く
社会人から学生の方まで
以前に比べてマネーリテラシーの知識が
浸透してきた

自身も少額ながら始める前に
長期投資のメリットを少し学び
今までの無知を恥じた

利子にもまた利子が付く
「福利」の仕組みは素晴らしい
(細かい説明は今回の主題ではないので
割愛する)

かの物理学者アインシュタインも
「複利は人類最大の発明」と謳ったと言われる

その素晴らしい仕組みの「複利」
これは金融にまつわるものだけではない

例えば日々の積み重ねの学習、これも複利効果で
少しづつ長い時間かけて効果が現れる・・

人間関係でもしかり
小さなささいな約束や仕事を積み重ねることで
信用が複利効果で伸びて
「人に紹介したくなる人」になる
だから知り合い人脈が複利で増えていく

逆も然り!
「複利」はマイナスにも現れる
借金をする、約束を守らない
毎日をだらだら過ごす・・など
日々のマイナスが複利で積み下がり
プラスの習慣を続けている人と
振り返って時には
取り返しのつかない差になる

社会生活の多くのこと(仕事、スキルアップ
情報収集、運動、人間関係)が
「複利」で動いているということを
理解することで
ほんの小さなことでもちゃんと
大事にしようと思えるようになる

知ってよかった・・


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?