千樹

退職後 静岡に移り一人暮らしをしています。

千樹

退職後 静岡に移り一人暮らしをしています。

最近の記事

  • 固定された記事

初めの1歩。。

新しいアプリ… ヘルプに助けて頂きながらも 悪戦苦闘中💧 乗り越えられた先にあるだろう 達成感 味わえるかしら? · · • • • ✤ • • • · · 住み慣れた横浜を離れ 海沿いの町に越して5年目になった 癒しの面では◎だけど お店が少ないのと物価が高め 一長一短☆ かな? 何の取り柄もない高齢者ですが 日々の事や回想録etc.. 綴っていけたらと思います 宜しくお願い致します。

    • 久しぶりの ひょう。。

      温暖な地域に越したので 「雪に降られる」 これに悩まされることが無くなった 今朝8時前 雲は多いものの 陽ざしあるのに··· 何か降ってきた あらま! 強くなってきてる? 15分程だったけど まん丸な雹がパチパチ音をたてて ベランダを跳ねてる様子に見とれてた 童心にかえれたような朝風景

      • Noteへの思い。。

        こちらに登録させて頂いて2週間。。 穏やかで刺激もある素敵な空間 そんなふうに感じる 書くこと苦手なのに書きたいと思う矛盾… 他所でもそうだった… 「 脳トレだと思えば?」 冷ややかな もう1人の自分の助言に 苦笑しながら頷いてる まずはみなさまの記事を読ませて頂いて 書き方のお勉強? これだわぁ 60代後半 それなりに楽しみましょ♪ ( 今日の写真··· 横浜四季の森にて / 07年 )

        • 行きたくないけど行くしかない。。

          朝起きると左耳に違和感があった 聞こえないわけではないけど何か変… 突発性難聴? 詳しく知らないので検索すると 症状は »» 耳がふさがった、水が入った感etc.. »» 左右どちらか一方におこる場合が多い まさにこれだった 診察券のある病院HPを見て耳鼻科を確認 外来担当医 / 火木土 ··3回のみ & 予約制 火曜以外 午前のみの診療だったので 当日では無理だろうと思ったが連絡してみた やはり予約は一杯… でも 先生に確認して下さり受付時間までに 来れるようで

        • 固定された記事

        初めの1歩。。

          象牙多層球

          オーナーが技術指導で中国に通われ その際に収集したコレクションだそうです トップの写真は 天然石大屏風の1コマです ( 館内 撮影可 ) 楊貴妃の恋物語が 長さ50mで描かれてるとのこと 大屏風は他に西遊記があり どちらも 見応えありました こちらの美術館で初めて見たのが 象牙多層球 なる物です 球体の中は層が全て切り離され 回転し 模様が施されてるそうです ( 美術館のblogに詳しく説明されてます ) その工程の動画を探して辿り着いたのが 国立故宮博物院… 言葉

          象牙多層球

          今日の挑戦。。

          Googleに別アカウント作成 簡単だと思ったら 中々どうして… 産む苦しみを味わった感じ😵‍💫 一段落してyoutubeに動画をupしてみた Googleフォトで消音出きるのは◎ スマホで海のキラキラを撮影すると 勝手に終わってしまう事がある 「眩しくて限界です!」 とは言わないけど そういう事なのか? だったら、ごめんね。。

          今日の挑戦。。

          若者の海外出稼ぎ...

          NHKで見逃し配信が始まってから 時間を気にすることが減った 興味のない番組も見てみようという気になる 子供向け番組もそのひとつ ^^; クローズアップ現代 これは好きな番組♪ ( ハイパーリンクに挑戦 💧) 今日はタイトルに反応して2/1放送を見た 安定した職を捨て オーストラリアの農場で働く若者 なんと6時間作業で月収50万… 他に数名の若者が紹介されてた 番組では その原因/その対策/外国人の日本離れetc. 少子化や高齢化問題と同等の課題? そう思えた リン

          若者の海外出稼ぎ...

          冬だけど 大丈夫?

          3年前に頂いたダンスパーティー。。 紫陽花の仲間で 1994年頃に作出されたみたい 鉢植えなのに 土の交換もせず肥料もあげず… 水だけのお世話なのに この冬 色は悪いけど花が咲いてる💧 40cm程だったのを 思い切り剪定したのが良かったのかな? この先も手を加えず 水やりと見守りに努めるね^^; "放任は 時に元気な子に育つ" by senjyu(笑)

          冬だけど 大丈夫?