見出し画像

【J2ドラフト会議2020】~指名一覧&簡易振り返り~

noteを普段使わないもので、ツイートの埋め込み方やサムネの設定が分からず、そのやり方を調べるところから記事作成を始めたアナログ人間が当記事を書きます。


今年も無事に終わりました、J2ドラフト会議。2020は異例の超過密日程で行われた影響により、指名候補選手の枠が例年よりも広がったのではないでしょうか。


当記事は全指名のまとめを投げつつ、ハイライトに一言くらい添えながらのお届けにございます。

それでは早速…

よーい…ドン!!(内田篤人リスペクト)


(※名字だけだとややこしそうな選手はフルネームで入れています)

1巡目指名

今年の競合候補筆頭の本間至恩を3名が指名!そして首位・徳島の象徴である岩尾憲を2名が指名しました!競合こそドラフトの醍醐味!!ということで最高の立ち上がり(?)です。

ジェイさん、とりさわさん(※新潟サポ!)、とめさん、3名の本間争奪戦の結果…

見事とりさわさんが獲得!!

ツイキャスコメ欄にて本人から「任務完了!!!!!」との雄たけびが!!

本間は新潟サポの手に渡りました。自主パトロールに励んだ甲斐がありましたね^^


続いて、TanaLifeさんとC&Dさん(※徳島サポ!)の2名が指名した岩尾憲の抽選は…

TanaLifeさんが制しました!

本間が新潟サポの手に渡った一方で、岩尾は徳島サポの手からこぼれ落ちるという対照的な抽選結果に。


抽選を外したジェイさん、とめさん、C&Dさんは外れ1位の指名へ。

それぞれの指名はこちら。

なんと外れ1位も被りました!カイオ・セザール!

とめさんとC&Dさんの抽選。結果は…

C&Dさんが指名権獲得!


とめさんはまさかの2連敗です。ツイキャスコメ欄にて「だめだ」「もうだめだ」「もうめちゃくちゃだよ!」などのお便りがご本人より届きました。とめさんには番組特製ステッカーを差し上げます(?)。


さて、とめさんは外れ外れ1位の指名に、徳島の垣田を指名。これで全10名の指名が出そろいました。


1巡目結果

岩尾、上原力也、藤田譲瑠チマ、前寛之、小西、カイオ・セザールとボランチタイプの選手がたくさん!

そして、さすがは首位の徳島。1巡目で4名が指名されました!そのほかも、2位の福岡から2名、3位の長崎から1名と、上位チームからの指名が過半数以上を占める結果に。(※順位は第39節終了時点)


2巡目指名

まっつんさんとC3さんが競合!!盛り上げますね!!

対象は前半戦、北九州の躍進に大きく貢献した点取り屋・ディサロです。

抽選の結果…

まっつんさんが獲得!


C3さん(※甲府サポ)は外れ2位で中塩を指名。ご贔屓チーム枠。FWが取れず、CBへ行きました。方針変更。


2巡目の結果

福岡は上島、グローリと2巡目まででCBコンビがそろって消えました。北九州からも2名が指名され、今季好調の九州勢からどんどん抜かれていきます。

競合や九州勢の勢いに隠れがちですが、2巡目までで東京Vからも2名。藤田譲瑠チマと山本理仁はともに18歳(12月10日時点)で、19年にデビュー済みではあるものの、高卒1年目の世代です。東京Vの育成組織恐ろしや。


3巡目指名

小島亨介、セランテス、ルカオの3選手がそれぞれ競合に!

抽選の末、

小島→Haru10さん

セランテス→C&Dさん

ルカオ→C3さん

となりました。

抽選を外したジェイさん、TanaLifeさんは、外れ3位でともにマテウスを指名。

こちらの抽選はジェイさんが制しております。


3巡目の結果

ここではGKの獲得が目立ちました。小島、セランテス、マテウス、永井と計4名。ここの指名を見て、逆にGKの指名優先度を下げた方もいるかもしれませんね。



3巡目までの振り返りとしては、なんといっても抽選回数の多さ。最終的に計8回も行われ、参加者皆様のサービス精神旺盛な姿に感無量なのです!

ちなみに参加者10名の中で競合を回避したのは、YOSHIKIさんとRyu-Yさんの2名のみ。稀に見る激戦の中、飄々と好選手をかっさらっていきました。


さあ、ここからはウェーバー順に沿った指名。要するに「早い者勝ち」となります。


4巡目

パッと目を引くのは上福元あたりでしょうか。貴重な「つなげるGK」として前回は1位で消えましたが、今回は4位まで残る意外な流れでした。同じくボールを持った時にも強みを発揮するタイプであるポープも選ばれました。

余談ですが、ポープが指名された際のグループDM内では、指名順が次だったとりさわさん、そしてその次のとめさんも「ポープって打ってた(指名しようとしてた)」とのことで、C3さんは絶妙なタイミングでのポープ獲得でした。笑


(3巡目までにも数選手いましたが)大卒ルーキーである加藤陸次樹、毎熊に加えて、特別指定選手の橋本健人(2020年時点で大学3年、2022年加入内定)が4巡目で選ばれているのもすごいですね!


5巡目

後半戦大爆発中のヴィニシウス・アラウージョや、Jリーグ初挑戦とは思えない活躍を見せる遠野など。個人的に西谷和希はもう少し早く出ると思っていたので、ここでとれたのは大きいのでは!

そして、また大卒ルーキー組の氣田が入っています。今季の新人、優秀!


ちなみにグループDMでは

「小泉ー!!」

「小泉ほしかった、、」

といった声があがっていました。Haru10さんナイス指名!


6巡目

ついに大ベテランの名が…!!ある意味、今回の目玉ともなっていた遠藤保仁が6巡目で出ました。

またしてもHaru10さんの島津指名に

「島津ー!!!」

「ぐおお」

とグループDMでは盛り上がり(?)を見せていたことをご報告いたします。


7巡目

サロモンソンや佐野は「ここまで残っていたか!」というくらい今季目立った選手!

とめさん(※京都サポ)は前回に引き続き、上夷を指名。強い愛を感じますね。


8巡目

茂木が指名され、ようやく愛媛から初めての選出です!そしてここにきて怒とうの北九州ラッシュ。髙橋大悟は上位で抜けるかなと思っていたので、ここでとれたのはお買い得感があります!


9巡目

みんな隅々までよく見ているなぁ~というメンバーがそろったのではないでしょうか。笑

小島に続き、藤田和輝が指名されたことで新潟から2名のGKが指名されたことになります。1人しか出られないポジションでこれはすごい!

そして目を引くのは河野。まだ高校2年生の代ながら、すでにプロ契約を交わしており、J2で初ゴールも記録済。ジェイさん(※山口サポ)は橋本、河野と、山口の将来を担う2名をご贔屓チーム枠で選びました。


10巡目

ここにきてようやく千葉から初選出。ヒヤヒヤ(?)しました。

新井章太についてはドラフトの性質上、後ろめの指名になったかもしれません。もっと上の順位で選ばれていてもおかしくなかったと思います!


11巡目

多くの方が贔屓チームにゆかりのある選手を選びましたね。2020年J2ドラフト会議のほっこりタイムでした。


さて、全指名終了!約3時間の長丁場でしたが、終始100名を超える方に見ていただき、総視聴者数も1,662名と大盛況だったのではないでしょうか!ありがとうございます!!


指名は終わりましたが、J2ドラフト会議はまだ終わっていません!!!

どのチームが一番良いか、皆様に選んでいただきます!!!

「家に帰るまでが遠足」なのです!!!(?)


ということで、全10チームのまとめはこちらの記事にあるので、どんなチームになったのかを自分の目で確認してアンケートにお答えしてくれよな!!



もし聴き直したいという方がいれば、Podcastも公開しているので是非に!


それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?