見出し画像

趣味の備忘録・・名鉄パノラマカー①

自分の撮った鉄道写真を趣味の備忘録として数回UPしてきたが、改めて見直してみると、そういえば現在の自分のホームグラウンドである名古屋地区の記録がひとつもないではないか・・
という事で今回は現在の地元である名古屋地区の記録という事で、2009年に引退した名鉄パノラマカーの記録を・・

もはや改めて説明の必要もないと思う。廃止されて10年以上経っても、
「名鉄=パノラマカー」というイメージが残っている方もまだ多いのではないだろうか。それくらい名古屋鉄道の中では象徴的な存在であった様に思う。自分が名古屋に引っ越してきたのが1999年。もうその頃には特急列車としての運用は無くなっていたが、普通・急行列車としてあの前面展望車に特急券なしで乗れるというのはマニアから見ればこの上ない贅沢だった様に思える。

パノラマカーが定期運行を終了したのは2008年12月。翌年もイベント列車として各地を走り続け、完全引退したのは2009年8月。特に完全引退が目前となった2009年4月以降は名鉄公式のイベントから愛好者向けの団体列車、そしてある時にはブライダルトレインと、土日祝はほぼ毎週に近いペースで運行されていた。
今回はその2008~2009年の引退間際に各地で撮ったパノラマカーの記録を地域ごとに分けてUPさせていただきます。

まずは本線名古屋以西、犬山近辺。

名古屋より西側で撮った記録。これは定期運行終了間際の岐阜~須ケ口間の普通運用の記録。国府宮駅近辺にて。

画像1


木曽川を挟んで愛知県側と岐阜県側でそれぞれ撮ったもの。

画像2

画像3


引退間近という事でその1編成がかつての特急専用車両であった「白帯車」の塗装で復活。
その復活記念として走行された最初のイベント列車の様子。
出来は良くないが、どれだけ人が集まったかをわかる様に残しておいた1枚と、三柿野駅での撮影タイムに撮った1枚。

画像4

画像5


犬山地区の撮影地としては外せない場所。かつては鉄道と道路を併用した名所であった犬山橋より。

画像6

画像7


広見線沿線で撮った3枚。御嵩駅近辺、西可児駅近くの愛岐トンネル、善師野駅近辺にて。
名鉄はトンネル区間が少ないだけに一度おさえておこうと思っていた場所だったが、考える事はみんな同じ。かなりの混雑でまともに撮れる場所もなく、苦し紛れに何とか撮ったが満足のいく出来にはならなかった。

画像8

画像9

画像10


パノラマカーの補佐的な役割とでも言うべきか。車体をパノラマカーに準じた仕様で編成された前面貫通型タイプの7700系、これもパノラマカーの引退に合わせて白帯を纏った編成が復活した。

画像11


今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?