見出し画像

YouTube ラウンジピアノ曲(John Arkell)を紹介します

<はなきよのYouTubeラウンジピアノ曲紹介 John Arkell>

[The Leander Waltz by John Arkell]
https://youtu.be/d5CnTMSLR5E

[Candellight by John Arkell]
https://youtu.be/5C8tlbMKJJc

[Moonlight Waltz by John Arkell]
https://youtu.be/Y3y3nnByCTI

[Serenade for Lovers by John Arkell]
https://youtu.be/cFJ56GVEksA

[Seringa by John Arkell]
https://youtu.be/Nc8mJrD1B88

[ピアノ豆知識]
現在のピアノの原型をつくったのは、イタリアのクリストフォリ(1655~1731)でした。
クリストフォリは、チェンバロの音が強弱の変化に乏しいことを不満に思い、1700年頃、爪で弦をはじいて鳴らす代わりにハンマー仕掛けで弦を打って鳴らすという、現在のピアノにつながるメカニズムを発明しました。
彼はこのメカニズムを備えた楽器を「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」(弱音も強音も出せるチェンバロ)と名付けました。 この名前を短くつめて、現在は「ピアノ」と呼ばれているわけです。
(YAMAHAホームページより引用)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?