見出し画像

GUCCI銀座ギャラリー「In Focus: Yuzuru Hanyu Lensed by Jiro Konami」鑑賞記録

 昨年のギャラリーはめちゃくちゃ緊張したけど(2023.7.2note参照)、今年は気負うことなく入店できました。RE_PRAYのTシャツにRE_PRAYのバック、どー見ても羽生くんファンとゆー出立ちで入店。促されるまま予約コードを提示し、予約時間まで待機。ちなみに入って左側が待機スペースです。↓↓

ドアマンの方はオタクにも優しかった

待機しながらお互いの身に付けてる物をチラ見して同担を確認しあう。謎の一体感がありました。予約時間になると真紅のビロードみたいな内装のエレベーターに案内され、フロアを上昇する毎にテンションも上昇。ドアが開くとそこは別世界でした。↓↓

ドアが開くとそこは雪国(の写真)だった

この写真、大きいです。襖4枚くらい?そしてエレベーターを降りた右側にこれ↓↓

圧倒的存在感

スタッフさんが撮影エリアや鑑賞ルールを説明してる間も上の写真が気になって仕方がない。説明が終わるやいなや撮影がスタートし、狭い撮影エリアにオタクがひしめき合う。しゃがんだり腕を伸ばしたり前のめりになったり…ベストアングルを目指して頑張りました。

左上の写真、足どーなってるの?
ジャンプの踏み切り?
下の写真を寄りで撮ったのがこれ↓↓
女性モデルと紹介されても違和感ない
左上の写真が暗すぎて裸眼ではつら…
上の真ん中の写真、大きく展示してほしい
寄りで撮ったのがこれ↓↓
トップ画です
右足どーなってるの?
(黒い影は人影の写り込みです)
瞳に写り込んだ僅かな光
文字どーり眼光鋭い
大人顔
儚げ
首の長さ2次元
ファッション誌のモデルさん
どれも表情が違すぎて同一人物に見えない
近づいたら消えちゃいそう
ヌコの化身がいらっしゃる
これはどー見ても男性
なんで性別自由自在なの?
希望のポーズ
「光の糸が側にある限り」
膝を抱えて俯く羽生くん
飴ちゃんあげたくなる
自然光が入り込む2階エリア
足趾3本(第1趾〜3趾)で立ってる
ちゃんと座りなさい、と言われるやつ
言うこと聞かなそうな顔してる
この目がクジャ様にもサンズにもハク様にもなる
千変万化の目
手が大きい?顔が小さい?
伏し目の横顔最強

あともう2枚ほど載せるつもりだったけど、よく見たら人が写り込んでた。混み合ってるからしょうがない、とゆー事でリベンジします。6/2にもう一度行ってきます!

おまけ①

ありのままの羽生結弦
ありがとうございました

おまけ②
写真展は無料だけど予約は必要です

#一度は行きたいあの場所

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?