見出し画像

プッタパルティへ

✨✨✨最初の訪問、プラシャンティ・ニラヤム(サイババのアシュラム)

今から20数年前、二度目のインド🇮🇳旅は、サティアサイババに会いに行く旅だった。

初めてのインドでシルディババ(サティアサイババの前世)に導かれ、そこでの不思議な体験が頭から離れなかった。

あの頃は、まだ、道も舗装されてなく、プッタパルティ(サティアサイババのアシュラムのある所)までは果てしなく遠く感じたものだ。

アシュラムの宿泊施設もあまりなく、シェッドと呼ばれる倉庫のような所で、雑魚寝する滞在だった。

消灯時間ギリギリに飛び込んで、どうにか用意できた布団で寝ることにする。

コンクリート打ちっぱなしの、何もないシェッドで、トイレには鏡も付いていなかった。

相変わらず、現地調達型で小荷物で旅に出ていた私は、明日、鏡や掛け布団を買おうと思いながら、眠りにつく。

夜中に足元が冷たくて起きたら、水溜りが😳
ちょうど足元の上が雨漏りしていたのだ。🌨️⛈️🌧️

4時になると皆、ダルシャン(ババに会う)の準備を始める。

素晴らしい感動のダルシャン、その話はまた、別の時に😁😁😁

朝の8時30分くらいかな、ダルシャンからシェッドに戻ると、まさに私が寝ていた上の屋根の雨漏りを修理しているではないか?

まだ、雨漏りのことを知らせてもいないのに😅

しかも、これだけではない😲

トイレには宮殿にあるような金縁彫刻のとてつもなく立派な姿見の鏡と、2mはあろうか、横長の鏡が両側に二組付いていた‼️

私は自分の目を疑った。
アシュラムに到着してからまだ、12時間経っていない。

思っていたことがすぐに現実化していた。

実は、私はインドに一人旅に出る前、声を聞いていた。

『心配はいらない。何も持たずに来なさい。』と。

ババの言葉だったのだと、その時気がついた😭
不足は全てババが準備してくれる。

プラシャンティ・ニラヤムはババのハート♥️♥️♥️

次元がちがう、思った事はすぐに現実化する、5次元体験。
まさに天国✨✨✨

それから、私のインド詣は🇮🇳その後もずっと続いている♥️♥️♥️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?