見出し画像

日本の歯医者さんに行ってきた!

日本の街中を歩いていて、多いなあ〜、と思うもの。
自販機、コンビニ、喫茶店、歯科医院。

最近、フロスをしてもスッキリしない感じがして
保険証もようやく手に入った。
どうしようかな、、、、。

アメリカの歯科治療と美意識に関しては意識も値段も超高い。
不自然なくらい、皆、歯が白くて歯並びが良い。
予防は保険でカバーされるのでクリーニングにはお金はかからない。
(歯科保険を持っていない人はここから全額自費)
でも、虫歯が一本出来ていたら治療におよそ$300かかる。

えいやっ!で、G Map で検索。
条件1 徒歩圏内
条件2 口コミ評判
(痛み、患者への対応、カウンセリング、治療法、設備等)
条件3 治療よりも予防を重視しているか。
条件4 オンライン予約が可能か。
条件5 スタッフが若いこと。

見つけた!
ポコっと空いている時間があった。
ちょっと歩くけど、まあ、20分、
健康の為のウォーキングと思えば、全然OK。
予約ポチっ。

電話やテキストで予約の確認が来た。
予約のすっぽかしはどこも一緒らしい。
特に新患にはとても気を遣うと思う。ほんと、ご苦労様です。

結果からお伝えすると、
Outstanding!!
アメリカで受けていたのとほぼ同様の施術を
もう少し、優しく、細かく、丁寧にした感じ。
神経過敏な箇所の歯石除去、いつも「ひっ!」となる所も痛くなかった!

今回は歯科衛生士さんによるクリーニングがメイン。
ぐるっと周るレントゲン撮影とドクターによる虫歯チェック。
歯並びも相談してみたけれど、部分矯正は無理とのドクター判断で断念。
ま、歳も歳なんで、出来るだけ歯を温存して80歳 20本を目指そう。

とても優しく患者さんに寄り添われる素敵な衛生士さんだったので
彼女ご指名で3ヶ月後のクリーニングの予約を取って終了。
約4000円也!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?