見出し画像

「雲海」と「日の出」が織りなす神秘的・幻想的な世界(2023/06/01)

広島県三次市は、真夜中から朝方にかけて発生する濃い霧が三次市上空を覆うことで見られる「霧の海(雲海)」が有名で、霧が三次市のマスコットキャラクター(きりこちゃん)にもなっています。

この「霧の海(雲海)」が現れやすくなるのは秋ですが、内陸部の山間盆地である三次市は昼と夜の気温差が大きいことから、
・高気圧の張り出しにより放射冷却が起こっていること
・風が少なく、湿度が高いこと
など、一定の条件をクリアすれば、秋以外の季節でも出現します。

また、三次市の東に位置する標高490mの高谷山(たかたにやま)にある展望台からは、三次盆地で発生する「霧の海 (雲海)」が一望でき、県内でも有数の雲海スポットとなっています。

条件をクリアした時だけに現われる、この神秘的な「霧の海」をタイムラプス動画(霧の海に昇る日の出)等にまとめ、『「雲海」と「日の出」が織りなす神秘的・幻想的な世界』としてお伝えしようと思っています。

本動画の視聴が、皆さんの心の癒しに繋がればと思いながら、「霧の海」の撮影・タイムラプス制作を行っています。今後も、ご覧いただけると、うれしいです。ご訪問くださりありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?