最近の現場を終えての所感(10月)


こんばんは、実は今まで3本ほど記事を書き溜めているのですがリリースするほどの完成度に至らず…というか結論に至らず……。

何が書きたいのか、何を伝えたいのか永遠に迷論を唱える人間が程よくお酒の力を借りて書き上げる文章がこちらです。

いやでもこういうのって履修してきたコンテンツの思想を意図せずして継いでいたりするものじゃないですか。某銀○オタ構文とか。 
気をつけようとは思いますが、恥を塗り重ねながら生きている自覚はあるのでまあ今更かと腹を括り身を削り。

かくいってもそう狙って面白いことなんて書けはしないのですが。

私もまだまだ若輩者ではありますが、自分自身が追いかけきれなかった夢や信じ切られなかった才能、明確なビジョンを持った上で全身全霊で費やすことのできなかった時間や労力など…リアルタイムで舞台に立つ人間の年齢に限りなく歳が近づくほど、哀れにも彼らに自身の影を映し出そうとしてしまうものです。
そして私自身の影を映し出さないほど眩い光を放つ人材を、完全に消費者たる立場から求めている今日この頃…

とでも言いたいですが‼️


私はやっぱり異次元のキラキラを放つ顔のいい男が好き‼️‼️



繋がりとか狭いコミュニティー内での人気とかどうでもいい。
人気商売なわけだし、最低限気をつけてはいてほしいけれど、私たちなんかに目もくれず駆け上がってほしい。

というのがあくまで私の願望ではあるけれど、


オタク達(極め付けは私自身)を着いていかせられるように振る舞うかはあなた方に任せるので、私がどうするかは私が決める。


というのが就活諸々で自分自身が何者かを思い知った、推しが全てだった時期を経た若干年季の入ったオタクの推し活に対する最近の所感なのです。


(ここだけの話、色んなことでモヤりながら成長した方だと思いますよ!そこそこ勉強しながらテキトーにシャバの空気に触れ、自由に遊んでこられた時間の賜物ですね!)




はい。
そう微妙に達観して(?!)推し事に勤しんでいる今日この頃ですが


10月まーじで楽しかったよね⁉️
特に某レボライのおかげで‼️

ここで新たに書き始めると永遠に終わらないので!

〜中略〜


レボライに関して1つだけ。

少〜しトゲのある言い方をすると、
某刀ミュの皆さんや歴代推しの皆々様(もちろん初という方も多くいらっしゃるので)決して全員とは言いませんが、若干の慣れが出てるんですよね。

無論、各回新しい驚きや楽しさがあるのですが。

その点レボライに関して、特に中学生組についてそこまで多くの場数を踏んだとは言えない若い役者さん達の初めての大舞台に対する高揚感と緊張、心の震えがダイレクトに伝わってきて本当に新鮮で楽しかったです!!
(役の感じを超えた緊張まで伝わるって本当はよくないかもしれないのですが。笑
観客の温かさと親心の上に成り立ってる舞台だとしみじみと感じました…。)

特に楽の配信の仁王役の蔵田くん…!
立海レギュラー陣のイリュージョンを仁王のまま披露しながら尋常じゃないぐらい手が震えてて、もはやこっちが全力で抱きしめたくなった!!!!!!!!
また是非関東立海で蔵田仁王に会えたら嬉しいです!

あと、ツイ消しされてしまいましたが、うえしと香の大人のしがらみかがある中、上手く空気を読んで立ち回ってくれて、最高のリョーマを演じてくれた今牧さんには感服です…!

(本当に若くてキュルキュルなかわい子ちゃんにこんな気を遣わせる運営はよぉ‼️クソーーーーーー‼️)


4thは次は関東氷帝❄️
一球入魂‼️
全力投球で参りたい所存でございます‼️👊


てなわけで、10月の現場も残すところ雪組さんと殉情とサイゴン福岡だけに…!

(こんなに急にセンチメンタルになったのは擦り切れるほど見たレボライの配信が間も無く逝ってしまうからなのです。)


私も私の推しも、あなたもあなたの推しも健康第一。
油断せず駆け抜けましょうー‼️


来年の現場のお供にレボライの円盤‼️
来年の2月末に堂々発売ですよ‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?