なるべく近く

最初の就職は東京だったけど、Uターンして転職を何回かしながら、ほぼずっと仕事を続けられている。
家事と子育て、介護をここまでやってこれたのは、いろいろなラッキーが重なったからだと思う。そして、なるべく近くの場所を選んだ、選べた事が大事かもしれない。

職場も保育園もかかりつけの病院もスーパーも徒歩圏内。実家も途中からさらに自宅に近くなった、というか同じ建物という便利さ!強いて言えば、お気に入りの美容院は車で10分ちょっとかかる。とはいえ気が向けば、チャリでいける距離なわけで、私的にはちょっと遠いけど、都会に住んでる人からしたら、叱られそう。

ギリギリに出勤し、お昼休みにスーパーで買い物をして自宅の冷蔵庫へ直行。昔はギリギリまで仕事して、保育園や学童保育へお迎えに行けてかなり助かった。
当然、帰宅もはやめで、とはいえバタバタするけど夕食の準備なども通勤時間がかかる人と比べたらだいぶ楽ちんなはず。

おかげで相変わらず車の運転は下手だけど、年配の方々にも便利な場所への住み替えは本当にアリだとおすすめしたい今日この頃。

「なるべくたいていの事は近くで、すます。」これからも貫いていこうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?