見出し画像

DL始めました。

2023年5月27日に行われたイベント、『野郎フェス2023』に参加しました。6年ぶりのイベント参加でした。いや~良いですね、大勢でワイワイ楽しんでる雰囲気。凄く楽しめました。

挨拶して頂いたり、差し入れを頂いたり。本を出して良かったな、という充実感で満たされました。
イベントに参加するとこんなに多くの絵師、そして見てくれる人がいるんだなという実感を得られますね。


■DL販売のお知らせ■

さてさて、今回のイベントで出した新刊『きおくよみ』ですが、DL販売サイトに登録しています。
もし良かったら購入し、読んでいただけたら幸いです。
同性愛描写のあるR-18の内容となっていますので、18歳未満の購入、閲覧を禁止します。

<BOOTH>

<DiGket>


おかげさまで多くの方に読んで頂けている様子。ありがとうございます。
デジケットはランキング方式で本が紹介されるおかげか、こちらの方で多く読まれているみたいです。

色々感想も頂きました。今まで出した作品もそうだったのですが、私が意図していなかった角度からの見方、キャラの行動原理に関する考察を知ることが出来て、こんなにちゃんと読んで貰えてるだと感動しています。
初めてDL販売してみたのですが、私が描いた作品が多くの人に行き届くようになり、嬉しくなっちゃってます。
もっと早くやってれば良かったなぁと思ったり。

6年前に出した『オニガイル』も登録しようと思っています。こちら悲しい事に原稿データを無くしてしまいました(慟哭)
2,3年前にDドラが壊れてしまったせいです。バックアップを取ったと思ったのですがそれも見当たらず。賢い皆はデータを大事にしてね!(悲)

ダイザブロー主人公の漫画も一冊にまとめてタイトル『猛熊』で出そうと思っています。アナログ原稿で描いた物なので、スキャナー取り込みやら何やらやらなければいけないのでなかなかの労働。
原稿データはあるのですが、当時知人から貰ったスキャナーを使っててそれが結構古いモデルの物で、線が綺麗に取り込まれてないんですよね。ちょっと膨張して線が太くなってる。
またスキャンからやり直すかが迷い所です。


■本日のイラスト■

岩間と河野。

『きおくよみ』に関する記事を書いておきながら、本日UPするイラストはpixivで公開している『二人の距離』の登場人物、岩間と河野です。

漫画はコチラ

pixivでUPする際にセリフや絵に修正を加えたのですが、その作業をやってる内にやたらと感情移入してしまいました(笑)
年下なのにお兄ちゃん属性持ちの岩間。岩間よりちょい身長、体重が上で年上なのに甘えんぼ弟属性持ちの河野。
私が無駄に長男で生まれてしまった為、こういう兄弟が欲しかった的な願いが込められている……?

でっかまる6を描いてた当時、陰陽師ネタの方をメインとして描いてましたが、今はこっちの方が好きですね。
これが年を取るという事か(?)

『二人の距離』は、宇○田ヒ○ルの「誰かの願いが叶う頃」を聴いたのがきっかけで思い付いたネタだったりします。
タイミング良く好人物と出会う岩間に対し、悪い方と出会ってしまった河野。皆の願いは同時には叶わない…。

でも結局、最後は失った者同士が出会って幸せになれたら良いな、という終わり方になりました。
作中BGMのイメージは宇○田ヒ○ルの「Distance」です。「誰かの~~」じゃないんか~い。
最後の方で岩間と河野が出会った辺りからミ○チルの「ラララ」を聴きながら読んで欲しいな、等という作者内設定のどうでも良い情報を与えてみる。


■作者近況■

最近とても良い絵を描かれる方をTwitterでお見掛けし、感動を得てる真っ最中。

TwitterにもUPした絵ですがこちらでも。当人の絵を参考(というかほぼ同じポーズと塗り)にしながら描いた絵です。

バッカーノ!を見た時からエ○ミカ○ミ氏の絵が好きです。明暗部をはっきりした塗りをする絵師の絵にホレボレしますね。大胆に塗るって大事ですね。私みたいに「あーどうしよ、どこをどう塗ろ、ヒイィー!」とかいちいち迷ってる底辺絵師はダメニャン。
私も大胆に色を置いて行こうと模写したりしながら練習中なり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?