見出し画像

(わたし的)病みやすい人とそうでない人の違い

わたしは一年の半分、いや7割くらいは病んでいるのではないかと思います。

あ、年も明けたし久しぶりに投稿するのだから、とりあえず言っておこう。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

記事が久々になったのは12月中病んでいたからです(今も)。

ということで、病んでると夜も眠れないし朝も早く目覚めてしまうしで、どうしようもないので久々にnoteを書こうと思い立った次第です。


わたしは冒頭のとおり毎日ほぼほぼ病んでるので、なぜこんなに病んでいるのか考えてみたわけです。


ということで完全にわたし的な病む時に考えていることや行動がこちら。

病んでる人の頭の中


❶他人の問題と自分の課題とをごっちゃにしている。
❷他人を評価している。
❸自分が良い子だと思っている。
❹嫌われてはいけないと思っている。
❺上手くやらなければならないと思っている。
❻他人の評価が絶対だと思っている。
❼期待に応えなければならないと思い込んでいる。
❽未来やもしものことばかり考えて今を生きれていない。
❾お金があれば幸せになれると思っている。
➓お金を使うことに罪悪感を感じている。


病んでる時は何故か上記10コのことばかり考えていると思います。


では病まない人はどのように考えているのか。


病まない人の頭の中

❶ま、自分には関係ないかっ(自分の問題にフォーカスする)
❷あの人はこういうところがすごいな。真似してみよう(人から学ぶ)
❸まあ私ならこんなもんかな(自分を良く見せすぎない)
❹〇〇さんには嫌われてるな〜アハハ(嫌われることもあると心得る)
❺失敗したなぁ。次はどうしようかな。(改善策を考える)
❻まあ頑張ったからいいんじゃないかな。(自分自身の評価を信じる)
❼あなたの期待に応えたいけど、わたしには無理かな。(他人に認められなくても自分のことを大事にできる)
❽老後の心配?なんで今考えるの?(今考えなくて良いことは考えない)
❾猫もいるし彼氏もいるし友達もいる!幸せだなぁ。(現状にありがたみを感じる)
➓今月頑張ったからご褒美買っちゃお!(自分への投資にはお金をちゃんと使う)


といった感じではないだろうか?(知らんけど)

つまりまとめると、自分でどうにかできない問題は考えない、以上!!


ちょーっとまてぇい!!!
こんなにわかっているんだったら、何故わたしはこんなに病んでいるんじゃ!!!


と思った今。


多分ですがわたしの場合、今疲れていると思うのです。仕事で慣れないことをしておりまして、多分その回復に相当の時間がかかりそうなのです。


わかっちゃいるけど心は疲労するものなのです。


だから、あまり気に病まずに眠りましょう。
どうしても辛かったら病院でお薬もらいましょうね。


辛いのはあなただけじゃないのです。
みんな多かれ少なかれ、何かしら心をすり減らしてるのです。


それが仕事に現れるか、プライベートに現れるか、それは人によって違います。


わたしはエヴァの映画シリーズを見返したのですが、本当にためになる言葉ばかりで泣けるし好き過ぎてもう何回も観てます。シンジ君の気持ちがわかりすぎるんじゃ、、、。


泣くことは自分のためにしかならないから。
涙が止まったら、他人のためになることをしてみましょう。植物でも動物でもいい。何かのためになることをすることが、大人なんだと思います。


まあ結局は全部自分のために書いてます(矛盾している、、)。


ということでおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?