見出し画像

癒しの週末日記22/11/13

先週1週間は本当になんかついてなかった。

自分がポンコツすぎるのもあるけど、ストレスのせいで頭が働かなくて小さなミスすることってみんなもあるよね、、??

っていうのは言い訳だけど、それ以外にも嫌なことが起きたりして自分の状態が悪かったのは事実。そしていつまでもクヨクヨしちゃうわたしの悪い癖。


だから土日くらいは好きなことをしようと気ままにゆっくりした。

わたしは褒められて伸びるタイプではないけど、たまには褒めてくれないとしょげるタイプだから、自分で褒めてあげないと。


彼氏に新しくできたハンバーガー屋さんに連れて行ってもらったり、買い物したり、くるくるのパーマをかけたりした。猫と遊んだりも。

マンションの一階奥にあるシンツナバーガー
店内もおしゃれ🍔
オープン記念のローストビーフバーガー🍔
山盛りにしてもらった!


だいぶ気分は楽になった。


繰り返し読んでる小説の舞台がハワイなので、なんだか無性にハワイに行きたくなった。リゾートとしてもだし、住むのもいいなぁって。

不思議と気力が湧いてくるお気に入りの本


英語も話せるようになりたいし、やりたいことはいっぱいなんだけど本当に気力がない。お金もない。ただただ人生このままで良いのか焦る。病む。


もちろん目の前の仕事は精一杯やるけれど、それで疲れちゃったら元も子もないから、どうにかならないかなぁ。何をしても病んでしまう。


なんでわたしはこんなにもネガティヴなのか。


先日、偶然見たYouTubeのインスタライブまとめで、ワンオクのtakaが言ってたことが心に響いた。

『なかなかポジティブになれない世の中でも、自分がその間に何をするかが大事だと思うんだ。ネガティヴもポジティブも向き合って、現実も向き合って、それでも自分はポジティブでいたいんだって思うことが大事。そして、その中で楽しく生きる方法を探していって欲しい。』
takaのインスタライブ


コロナでなくてもたぶんずっとネガティヴなわたしにとって、とっても心に響いて何回も聞きたい言葉だと思った。


アーティストの言葉って本当に力強くてポジティブにさせてくれるよね。わたしもそんなふうになりたい。



まだ考えてるだけだけど、本業以外も仕事を作っていきたいので、色々とやりたいなと思いつつ、まずは何からやろうかなって思えた。

この店の看板ネコたち

元気チャージはできたので、小さく小さく、 始めて行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?