見出し画像

美しく健康でいるためのおまじない

森田さんの助手、みゆ姉です♪

このブログでは、森田さんの生薬の力のすばらしさを、みゆ姉の体験を通してお伝えしていきます♪


ほんの2年前(2021年)までは生薬とは無縁?!のような生活を送っていました。

でも、森田さんとご縁が繋がることで「無縁」ではなくて「無知」だったことに気づきました。

ドクダミ・モグサ・生姜・茗荷・紫蘇・・・と、私は常日頃から「生薬」とともに生活していました。例えば・・・体を温めたいときは「生姜湯」を飲んだり。さっぱりお肉やお魚を食べたいときは「紫蘇」と一緒に食したり。

きっと、他にも数えきれないほどの生薬があるんだと思います♪

そんな中、今、一番身近で毎日のように飲んでいる生薬があります♪

それは・・・

「身美茶」

毎日2リットル飲んでます♪

◆身美茶◆
減肥素材10種配合
身体を内側からキレイにしてくれるお茶

これが、超美味しいんです♪
それまでは、毎日5~6杯コーヒーを飲んでいたのですが
森田さんに身美茶を教えていただいてからは

コーヒー1杯+身美茶2リットル!
飲んでます♪

飲み始めてから約1年♪

ジワジワと、足の冷えが解消されました!
と、いうのは。。。。
私、あしのスネが氷のように冷たくて。。。。

レッグウォーマーがないと夏でも寝ることができません。。。

真夏なのに、足が冷えて眠れない・・・そんな夜もあります。

冷えって本当に辛いです。

これを何とかしたいな~と思っていたところに
身美茶を教えていただきました!

お茶なら飲める!と思ったのですが。。。

なんせ、例のドクダミは入っているし、
他にも体には良さそうだけどクセのある素材が入っているので。。。

「不味いのかな・・・」なんて思っていました(^-^;

【良薬は口に苦し】というように、体にいいものは不味いのかな。。なんて(^-^;

そこで、試しに購入して飲んでみたところ・・・・

「えええ!美味しいじゃん♪♪これなら飲める♪」

と、私の想像を超える美味しさでしたので、早速、1ヶ月分を購入♪
そこから毎日2リットルのお湯に煮だして飲み始めました。

1ヶ月が過ぎようとしたころ・・・
ふと気が付いたんですよ!

「あれ?私、レッグウォーマー使ってないじゃん♪」

そう、無意識のうちにレッグウォーマー使っていませんでした!!
それくらい冷えを感じなくなっていたんです!

これは、とっても嬉しかったですね!

そこからは、身美茶の虜(笑)
出張行くときも持参してホテルのポットで煮だして飲んでます♪


思うに・・・身美茶も生薬も。

飲み続けることが大切だと思うんです

それは、必ず元気となって蓄積されているし、そして何より「安心感」が湧いてきます♪

それは、こんなおまじないとともに身美茶を飲んでいるからです

「私、身美茶飲んでるから大丈夫!これで、永遠の45歳♪」

↑あくまでも(みゆ姉)のおまじないです(笑)

病は気からといいます。

5年後10年後、どんな自分で在りたいか?

「70歳で真っ赤なピンヒールとデニムが似あう私になる!」

これが、みゆ姉の12年後のありたい姿♪

元気でやりたいことを
いつでもできる自分で在りたいと思っています♪

だから、今日も身美茶、飲んでます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?