見出し画像

冬支度と老い支度

森田さんの助手、みゆ姉です♪
このブログでは、生薬の力のすばらしさを、
みゆ姉の体験を通してお伝えしていきます♪


冬支度

この言葉、好きです

季節は夏よりも冬が好きなのもありますが、年齢を重ねたからなのか?この言葉から温かさや、厳しさ、命の大切さを感じます

何か大きな力に守られる。。。そんな印象を受けます


冬支度とは、厳しい寒さを温かく健康に過ごすための準備


それは、昔々の事。今のように暖房器具も防寒衣類も
簡易カイロ・加工食品もなかった時代


私たちのご先祖様は、これから訪れる厳しい寒さから命を守り、暖かい春を迎えるためにさまざまな準備をしていたそうです

さて、冬支度

これは、健康においても大切なことなのではないかと思う、今日この頃


若い頃から風邪なんて引いたことがない元気な私。これは、ひとえに、元気な身体に産んでもらい、大事に育ててもらったおかげ

両親には感謝しかありません。

ですが、60歳近くなると、やはり年齢には勝てないな~と思うことも多く、これからの5年10年も元気でいる為には、ちゃんと準備をしておきたいと思うようになりました


もしかしたら、これを「老い支度」というのでしょうか?

なんだか、この言葉はワクワクしない(笑)

でも、他に言葉が見つからないので、今日のところは「老い支度」としておきましょうか(笑)

「老い支度」
 元気なうちに将来の不安を解決しておくこと

グーグル検索より


将来の不安として浮かんでくるのは

1,健康
2,お金
3,仕事

私の場合はこの3つでした。

特に一番は、やはり健康!

5年後も10年後も元気で動ける身体であれば、2と3はなんとかなるんじゃないかな~と、とても楽観的に考えております(笑)

そのためには、食べ物はもちろん、適度な運動、ストレスを溜めない、好きな事を続ける、よく笑う!

そして、日常に「生薬の力」を取り入れることも準備だと思います

生薬には、さまざまな種類があるそうです。例えば、即効性がある生薬もあれば、身美茶のように続けることでジワジワと力を発揮してくれるものもあります

生薬のすばらしさを知識として身に着けておくことも準備の1つであり、また、今、できることから始めて習慣にすることもその1つ

だから、私は今日も張り切って身美茶を飲んでます

老い支度中(笑)

すべては、10年後に元気な自分に会うために♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?