見出し画像

彼女はくノ一?〜仕事仲間の私のヒロイン〜









いつも不安で生きてきた
アラフィフみよちです

心の病みで真っ暗だった50年


そこから一転


本質的な幸せを感じられる心を
取り戻すことが出来た

そんな私の過去のストーリー
を綴ったブログです






私と今、仲良しの同僚がいる。私よりも5年も先輩。仲良しコンビとか皆に言われている。…だけど、入社したては私、この彼女が苦手で苦手で仕方なかった!怖いし、私にはいつも笑ってもくれないし、常にキッて目で見られていた。『私…この人無理なんで辞めます』って言おうとしたくらいだった(笑)あんまり無理だったからこの彼女と、出来るだけ関わらない配置にして欲しいって当時の上司に訴えた。そしたら『あー、わかった、わかった。彼女NGの人って何人もいるから』って言ってくれてホッとした。『やっぱりね〜、あんなキツイ人、皆、無理に決まってるよねっ』ってその時は思った。しばらくは彼女にビクビクしながら働いていた。







今ならわかる!この彼女の心境が…。








私、その頃なんて【自分がない】人だった!今思えば、仕事に来ているのに本当にお客様だった!いつまで経っても…。自分がわからなければ自分から知ろうともしないで、誰かが察して教えてくれるとか、教えてくれないから出来ません、わかりませんみたいな感じだった!その時困らなければよくて、困ったら誰かがなんとかしてくれるみたいに、いつまでも他人事みたいにして毎日いた…。さらには別にここじゃなくても、、いつ辞めてもいいし、、みたいにいつも思っていた!そりゃ〜キッってされても仕方なかったと思う。私も最近入ってきた、【自分がない】人に、キッってなっちゃう(笑)









この彼女はとても小柄。態度と迫力はとてもデカいけれど(笑)私は背が高め。だから職場でみよちはいいよねー、背が高いから簡単に届いて…とか、よく言われる。小さいから私は大変だとか、届かなくて大変とか色々言う人もいる中、この彼女はそうゆう事は一切言わない人。【小さいからって出来ないってことなんてないっ】って、【小さいからって出来ないなんていわれたくない!】色んな仕事に対しても【出来ない】なんて言った時点でもう出来ないし、やろうとさえしてないって事!スタートにも立とうとしてないって事じゃない?って仲良くなってからよく聞く。きっと私にしか言わない本音だと思う。







ある日作業中、彼女を探していた。あれ〜?どこ行った〜?って。






あ!いた!…そしてその姿に感動した!






くノ一…?





小柄で身軽な彼女は、そんな?ところに乗り上がって壁に張り付くようにして作業していた…。





み、みよちっ!ちょっと見ないでよっ、恥ずかしいじゃない。届かない時はいつもこんな格好でしてるのよって。





くノ一かと思ったよ〜



って2人で大爆笑だったけれどなんだかまた彼女を尊敬した!彼女は私にとって仕事仲間のヒロイン!カッコ良すぎる〜!







彼女と一緒に仕事が出来て、心から良かったと思っている。とっても満足している。【自分がない】ままだったら、こんな風に感じる事はなかったと思う。こんな『素敵なヒロイン』をいじわるでキツイ人ってとんでもない勘違いで会社を辞めていったと思う(笑)今はそのヒロインの彼女とパートのオバハン2人で意識を高めて毎日成長している。





【自分がない】頃って自分の頭で考えるって事がなかったと思う。私、『あれ?今日何日だっけ?』とか、しょっちゅう当たり前の様に人に聞いていた。【なんでもかんでも】人に聞いてしまうのだった。




だから小さい事でも自分の頭で考えるをやってみた。人に聞く前にまず自分で考えるって。





きっと【自分がない】頃って何もかも止まってたのかも…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?