見出し画像

認知症予防と、「推しの子」考察










皆さん、おはようございます。







 今日は、日曜日ですね、私は、疲労困憊なので、一日寝ます、


 昨日ですね、推しの子2期を観て「は!」と思ったのが、







 今回の、

 東京ブレード編、漫画家と脚本家の話って、セクシー田中さんの一件のオマージュですよね、




 前回の、


 第1期の、黒川あかねのシーンは、テラスハウスの木村さんのオマージュだったので、





 推しの子攻めますね(笑)、


 ぎりぎりのラインを行くよな、まあ、だからヒットするのでしょう、



 ここ最近は、転生モノが多かったので、皆も、辟易としている中、


 推しの子が、今の、「日本の閉塞感」を忠実に描き、視聴者の心を動かし、ヒットしました、




 そう、

 アニメから、何故、今、それがヒットしているのかとか、

 どの部分を題材としているのかなど、色々、考察しながら、観ると面白いですよ、









 さて、本題ですが、



 認知症について触れます、そもそも、皆様、認知症になりたくないですよね、


 なので、今回は、上記テキストから、




 リスク因子と、予防因子を引用し説明します、





 結論



 予防因子:高い教育歴、刺激的な仕事、精神機能を活性化させる趣味、

 脳トレ、社会的交流、有酸素運動、散歩、指先運動、昼寝、地中海食緑黄色野菜、カロリー制限、ポリフェノール、不飽和脂肪酸




 リスク因子:糖尿病、高血圧、高脂血症、肥満、うつ病、不活発、喫煙、高モホシスチン血症




 です、


 この本は、認知症診療医になる際、学会から無料で送られてきたもので、


 市販でも、売っているそうなのですが、何と、4500円です、




 たっっっっっっっか!!!!!!!!




 凄く良い本なのに、これでは気軽に買えないですよ、

 と言うことで、興味がある方はこのテキストを買ってみてください、




 以上です、素敵な週末を。



精神科医ましろ



 おまけ



 ましろパイセンのアンチ対応


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?