酒場放浪と、睡眠について






皆さん、こんばんは。





 今宵は、如何お過ごしですか、私は外来を終え、疲労困憊ですが、気力で、焼肉屋へ行きました。




 ここは、千代田区佐久間町エリアにある焼肉屋です、いや美味しかった。



のるかそるか①


 比較的新しいですね。


のるかそるか②


 何か、色々説明してます。



テーブル


 いや、いいよ、こういうの!私は大好き!




ハイボール


 コイツいつもハイボール飲んでるな。


上カルビ


かなりファイアしてました、FIREはしたくないけどね、座布団一枚



上タン塩


 これ最高でした。


ネギタン塩


 これ、焼くの難しかった。



店内



 凄く、賑わっていました、


 因みに、一人は私だけです、私、思いました、意外と私はメンタル強いのではないかと。





 さて、本題ですが、



 睡眠の質を、高める方法を、お伝えしたいと思います。





❶起床後1時間以内に日光浴


 以前、

 臨床問題②でも触れていますが、朝、日光を浴びると脳内で、セロトニンが生成されます、


 そして、

 夕方、セロトニンがメラトニンへ変換されることにより、熟睡できるようになります。


 そう、

 朝、1時間以内に行うことにより、脳に「朝だ」と思わせるのです、


 次いでに、ベッドメイクもして下さい、規則正しい一日を始められます。





❷朝、卵を食べる


 私の、尊敬する消化器内科医の口癖が、


 「朝、卵2個食べておけば人生、大丈夫だよ♪」
でした。


 もう、聞き飽きました。



 ただ、

 卵は完全栄養素で、タンパクも豊富であるため、セロトニン生成に必要なトリプトファンも摂取できます。





❸夜少しだけ炭水化物を摂る



 空腹は、

 睡眠の妨げとなります、なので、例えば、


 アボカド
もち麦などを少量、兎に角、完全に抜かないようにして下さい、取り過ぎれば太ります。





❹眠る90分前に入浴を済ませ、ストレッチをする


 何故、90分前に、


 済ませるべきか、それは、深部体温を冷やさないと、眠れないからです。


 そして、


 入浴後にストレッチをして関節可動域を広げてください、

 そうすることにより、日中の歩行時の運動量が増え、結果、良い疲れとなり、よく眠れることでしょう。




❺目を瞑っているときは、これからの予定を考える


 これが、最も重要だと思います、どうしても「寝なければ」と焦ると、体が強張ります、


 なので、


 「目を瞑って横になっていれば休まっている」と言い聞かせながら、


 「明日は何しようかな」と思考を巡らせてください、気づいたら朝です。


 最後に、

 睡眠は、量×質です、そして、質はコントロールできないですが、

 量はコントロールできます、質が悪くても、絶対量さえあれば、翌日なんとかなります。


人生の1/3は睡眠です、より良い人生を歩みましょう!


 以上です、素敵な夜を。


精神科医ましろ



おまけ


あおぎりギャルゲー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?