恐れてはいけないこと




今回は、かなり、キツめの内容としています。



 しかし、綺麗事ばかり言っていても仕方がないので、あげることにしました。


では、どうぞ。




①誰かを、失望させることを恐れない


 私は、これまで、数々の裏切りをしてきたかもしれない、「こうあるべきだ」、「これをやりなさい」、


 もちろん、善意で助言をしてくれているのは、理解している。
 しかし、それらは、その意見を述べている者の願望が投影されているに過ぎない。


 なので、私は、自分を曲げることなく、自分の頭で考え、出した結論に従う。


 そう、自分自身に、正直に生きれば、必ず誰かを失望させる事になる。


 だが、恐れてはならない。己の人生の責任を終えるのは、自分のみ。




②無差別承認欲求を捨てる


 これは、本当に難しい。承認欲求とは、人間の欲求の中でも、上位に位置しているからだ。


 しかし、周りの顔色を伺い、いいねを集め、皆に承認してもらうことで、

 安心するみたいな、まるで、不安の塊のような存在がたまにいるが、


客観的に、かなり気持ちが悪い。


 それさえ、捨て去れば、本当に自分がやりたいことに集中できるし、スキルを高められる。



社会的に価値のある人間を目指せ



③お金と、とことん向き合う


 まず、お金が、そこまでないのなら、遊ぶな。お金がある人でさえ、遊んでないのに、


 お金がない人が、遊んでいるのは、滑稽だよ。
どういう状況なのそれ、それはいつまでも豊かにならない。


 また、収入が低いなら、普通に転職するべき、あなたの時間が勿体ない




④一人の時間を恐れない


 これは、どう言われてもいいよ。お前、独身だろ、みたいにね。


 しかし、一人で、考え、内省する時間とは、最も高貴な知恵を深める方法である。


 実際に、一人で空想する時間が長いものは、それなりに頭がいい。


 学生の時も、居たよね、周りの顔色を伺い、誰かに合わせて、自分の時間を無駄にしてた人、

そんな暇があるのなら、自分を高めるために、図書館で勉強すればと、私は思ってました。

だから、


一人で自分と向き合う時間を設けろ。


以上です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?