見出し画像

【note振り返り⑤】noteを始めて5ヶ月。

noteを始めてから毎月、1ヶ月ごとに振り返り記録を付けています。
今日で5ヶ月が経過しました。
もう、5ヶ月もやってるのか。もう5ヶ月?

数値の推移はこちら▼

皆様、いつも読んで下さったり、スキ下さったり、コメントくださったり、交流してくださって、本当にありがとうございます!

そして、新たにフォローをして下さった皆様もありがとうございます😭😭

今月の感想

今月は、多分これまでの中で、一番記事の数が少ない月でした。
これ自体は個人的な事情もあるので仕方がない。
それでも、読んでくださる方がいて、ウルトラスーパー感謝です。

そして、記事数が少ない中でも、コメントをくださる方とフォローしてくださる方が増えた月でもありました。

なかなか記事数とクオリティが上げられない中、本当にありがたいことですし、お友達が増やせたような嬉しさがあります。
そうだ、お友達が増えた、だから嬉しいんだ。

普段から仲良くしてくださる方々のおかげです。ありがとうございますm(_ _)m

今月の目標と達成状況

先月に立てた今月の活動予定と達成状況についてご報告します。

❶参加してきたリレーエッセイについて振り返る
撒いた種から得られたものを回収します。
→△

だんだん鮮度が落ちてきております。
予告もしているし、原案自体は既に書いてあるので、「んじゃもう出しちまえ!」と思える感じになりましたら、残りを可及的速やかに投稿します。

❷自己紹介を書き直す
自己紹介が実態とかけ離れているので、今の自己紹介も書いてみようと思います。
→×

これは全く出来ておりません。
他の方の自己紹介を見るに、サイトマップとするのが良さそうだ、ということまでは思っているのですが、そんなに簡単にはできなさそうな。

❸長編をひとつは書く(2000字以上)
→○

これ、「ひとつは」といいつつ、今月は2000字以上が沢山ありました。

一応、この「長編」のつもりで書いたのは、『マクドナルドロマンス』でした。

マクドナルドロマンスは、King Gnuの『McDonald Romance』に影響されて、これをテーマに書きたいという、ただそれだけでございます。

文中の展示のことをご存知の方がおられて驚きです。

もちろん、長文なら良いということではなく、今月は、途中で放棄して、「続きは別日でいいや」と投げやりになった文章が多いので反省。

でも、このマクドナルドロマンスだけは、計画的に書いたので、長文ながらも、最期までまとめられたことだけは、自分を褒めたいです
(自分を褒めるハードルが低い)

月一は、ちゃんと考えて文章を書く、というのは、次の月も継続しようと思います。
書いたら、次の長編が出来上がるまでは、固定で置いておこうと思います。

❹『そのまま使えるリアル献立』マガジンやってみます
→△

実際にリリースした記事がほとんどないので、ほぼ×です。

今月はシンプルに、リアルな夕食は鍋が多すぎて、定食タイプの食事が少なすぎたのと、ヘルスケア機能で、全然健康的な食事に出来てないことにショックを受け、何を出すかのハードルがやたら高くなってしまい、書きかけては消す日々。

マガジンの充実は引き続き目指します!

❺#私は勇敢なxxだ』を1か月で4本書きます
→△〜○

なんとか4本書きました。
いや、題材的には3つなので△か。

いや。私、そもそも勇敢じゃないので、エピソードが難しかった。

ガチの勇敢話は、大学入試と、現職に至るまでの話、留学話なのですが、少し重たいので結構なエネルギーが必要なのと、個人的なことを書きすぎるきらいがあるので断念。

書ける日が来たら、いつかお会いしましょう。

❻『なんでもない日常がとびきりマガジン』に沿った記事を週1で書きます
→△

なんでもない日常の話はポツポツと書いたのですが、とびきり感が少なかったので△。
マガジンの追加自体は、ポツポツしました。
他の方との交流をもっと出来るはず。

先月立てた目標以外の活動内容

▶︎西尾克洋さんの食のこだわりに参加。

今月の感想、反省点

▶︎シンプルに記事数が少なめだった。

その代わり、書ける日には書いた。
その点は自分を褒めよう。
(自分を褒めるハードルが低い)

▶︎ダラダラ書いて、構成を考えずに分割してしまう記事が多かった。

反省。
さぞ読みにくい思いをされたことと思います。
しんどい時こそ、完結を目指そうと思う。

▶︎コメント

もっとやれるはず。

行けるときは行くようには心掛けはしたけれど、記事を出さない日は、3コメしに行くくらいの心意気でいきたい(すくな)

いや。少しずつ前に進もう。

▶︎シンプルに、日常に支障を来たし始めているので注意

これは自戒。私、自分の役割は疎かにするなよ。
ていうか、この反省が首を絞めてないか?

今後の展開

▶︎リレーの残党をさっさと出し切る

▶︎引き続き、ががさんの共同マガジンと、自分の献立マガジンを何とかする。

▶︎サイトマップ?自己紹介?を作る

今月出来るかは不明ですが、リマインドの為に書き残しておこう。

▶︎(New!)他の方のインスパイア記事を書きます。

勝手にリレーエッセイ個人編みたいな感じですね。

これまでもたまにやっていたんですけど、他人のふんどしで相撲を取る感じになってしまうのが、若干やりづらかった面がありました。

でも!
インスパイアはされながら生きている。
これは事実なので、胸張って、インスパイアされにいきます。
アゴラが教えてくれたこと。


6ヶ月目も、楽しみながら、色々チャレンジできればと思います!

#振り返りnote
#X日間やってみた
#note振り返り
#noteまとめ

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

#X日間やってみた

5,546件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?