マガジンのカバー画像

親父のエギング塾

25
マニュアルではなく、親父のエギングについてまとめました。 皆様の参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

#釣りを学ぶ

親父のエギング塾その15 フリーフォールとカーブフォール

親父のエギング塾その15 フリーフォールとカーブフォール

今日はフリーフォールとカーブフォールについて教えてもらいます。
親父はどっちで釣っているのでしょうか?

登場人物クロ:
今日もよろしく頼むね。

親父:
はいよ。

クロ:
今日はフリーフォールとカーブフォールについて教えて欲しいんだ。

親父:
了解。
まずはフリーフォールとカーブフォールの解説が必要だから、解説するね。

フリーフォールというのはラインを完全に緩ませた状態でエギを沈めるんだね

もっとみる
親父のエギング塾その14 エギングの上手い人はラインの扱いが上手い

親父のエギング塾その14 エギングの上手い人はラインの扱いが上手い

今日はラインの扱いについて訊きたいと思います。
上級者と初心者では、どこがどう違うのでしょう?

登場人物クロ:
今日もよろしく頼むね。

親父:
はいよ。

クロ:
エギングの上手い人はラインの扱いが上手いって?

【上級者はラインの扱いが上手い】
親父:
うん、例外なくそうだな。
これはその人のスタンスにもよるんだけど、基本的に上手い人は風の方向を考慮した上でポイントを選ぶ。
つまり、横風を嫌

もっとみる
親父のエギング塾その13 エギの沈め方

親父のエギング塾その13 エギの沈め方

エギなんて勝手に沈むのではないのでしょうか?
エギを沈めるのに、何かコツのようなものが必要なのでしょうか?

登場人物クロ:
今日もよろしく頼むね。

親父:
はいよ。

クロ:
今日はエギの沈め方についてなんだけど、そもそも、エギなんて放っておけば沈むんじゃないの?

親父:
まぁ、基本的にはその通りかな。

クロ:
基本的って事は、それ以外のパターンもあるって事?
つまり、エギが沈まないって事

もっとみる