見出し画像

ママのメンタルは『タロット』自己リーディングで守る


記事を開いて頂き有難うございます。
元不登校ママのあぐりと申します。

私がnoteで記事を書いているのは、世の中の不登校ママの気持ちをもっと皆さまに知って欲しいからです。

不登校当時、私もあえて説明をしてこなかったのは事実ですが、意外に誤解されていたり、間違った想像をされていたりしたことがあり、ショックを受けたことがありました。

個々の家庭で違うから・・・という考えから、周囲もあえて問題点に触れないということが多くの家庭(特に母親を)孤立させています。


今、その事実を誰もどうすることも出来ないかもしれません。


だからこそ私は不登校ママを応援するために、タロットの自己リーディングを提案しています。


ママは自分自身の心を『常に安定させる』必要があります。自分自身の潜在意識や隠れた気持ちがわかる方法で、自分の考え方の癖を知ることができるようになります。


これからは少しづつタロットの知識や読み方をお伝えし、不登校ママの心が少しでも心が楽になると良いなと思っています。


この提案をさらに詳しく説明している記事です。



【タロットの魅力】


タロットとは、中世ヨーロッパから伝わる絵カードのことです。当時は遊びやギャンブルに使われていたのですが、200年くらい前からは、ある秘密主義者たちの間で神秘的な意味があるとされ、占いに使われるようになりました。


タロットは何故今でも人気があるのか?
「的中率が高い」これは圧倒的な理由のひとつです。


人は未来を知りたいのではない
今目の前に起こっている悩みから・・
どんな経緯でそこから抜け出せるのか、そのヒントを得たいのです。

もしその瞬間に最適な考え方があるとすれば、それを知りたい…そういう方にはピッタリです。

初めはたどたどしいリーディングになるのかもしれません。ですがそのうちスラスラと自分の本心を読み解き、「今は様子を見よう」「今不安がそういう気持ちにさせている」 等 自分を客観的に観察できるようになります。


この様にタロットは今占いを越え、セラピー・カウンセリング・コーチングにも活用できるツールとして、幅広い分野で用いられるようになっています。



【占いの種類】


占いには大きく分けて、誕生日などからみる『命術』、偶然性からみる
『卜(ボク)術』、身体的特徴などをみる『相術』などがあります。

命術
西洋占星術、四柱推命、九星気学 など

卜術
タロット、ルーン占い、易 など

相術
人相学、手相 など


誕生日が変わりませんので、命術は一度占えば結果は同じです。その点タロットは、その時に出るカードが自分の内面を映し出すという、スピード感を持ちながらも心の深い部分に到達、一気に答えを見出すことができるという、まさに痒いところに手が届く占いなのです。


【カードの説明】


ここで説明するタロットの種類は、世界で最も知られている 

“ウエイト版 タロット” です。
(ライダー版 、または ウエイトスミス版 とも言います)

タロットデッキの枚数は 全部で78枚です。

『 選ばれたカードから感じるイメージや、人物像を通して伝わるメッセージは今あなたにとって必要だと思われる内容になります !』


🔷大アルカナ 22枚 と 小アルカナ 56枚


1.大アルカナ 22枚

大アルカナのカードは、魂の成長の歩みを順に表すカードです。

例えるなら “すごろく” のようなもの

0~21番の22枚のカードが、ものごとの始まりから完成に至るまでに必要な要素を説明しています。

人生に起こりうる大きなテーマや心理についてをカードの図柄が細かく説明しています。小アルカナよりもパワーが強く、大アルカナ22枚だけで占うことも出来ます。

《 例えばあなたに到達したい目標がある場合、もしそれが上手く目標にたどり着かないと感じた時、展開された大アルカナのカードに注目してください。上手くいくための大きなヒントが隠されている可能性があります 》


2.小アルカナ56枚

小アルカナはトランプの52枚を元につくられたものです。トランプにはハート、ダイヤ、スペード、クラブというカテゴリーごとに、数字カードが10枚づつと人物カードが3枚づつありますね。

タロットは人物カードが4枚づつあるため、合計56枚となっています。こちらは日常で起こりうる事象や関係する人物が、4週類のカテゴリー別にメッセージを伝えてくれます。

大アルカナが悩みを動かす大きなテーマだとすると、小アルカナは事例をあげて状況を説明してくれる絵カードになります。


3.合わせて78枚

カードが表す状況が、今あなたが活かせているポイント、またはこじらせている原因を作っているポイントとして表れる不思議なカードがタロットです。

カードは世界共通、それを見た時のインスピレーションは年齢・性別にも関係なく、その人の言葉で感じたように説明して良いのです。



【まとめ】

私がコンセプトとしている『不登校ママのメンタルは自分で守る』に基づき、今後はタロットの基本や不登校ママだからこその読み方、お子様とママの関係性を推測するスプレッド(カードの配置)などをお伝えしていけたらと思っています。


もしママがモヤモヤしている時、
「どんな思考に囚われているのか?」を
スピーディーに自己理解・自己解決していけるような情報を提供できたらと思います。


あなた自身の中の世界を知り、客観的に考えていく視点を持つことで
スマートに問題解決に向かうことが出来るスキル
=タロットリーディング
を取得し、不登校ママだからこそ自分の人生を自らが選んでいってもらえtら嬉しいですね✨






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?