Raymond

日本、米国の株や投資信託等々やってます。 個別銘柄などを紹介してますが投資は自己責任で…

Raymond

日本、米国の株や投資信託等々やってます。 個別銘柄などを紹介してますが投資は自己責任でお願い致します。

最近の記事

JEPI JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF(毎月決済型)

JEPIはS&P500指数に関連するリターンの大半を提供することを目指す一方、ボラティリティを下げながらリスクを軽減し収益を増加させることを目指すETF 投資割合コールオプション2割、低ボラティリティ8割と守りに重きを置いた投資戦略です。 人気があるQQQ、VYMと比べてみました。 2020年コロナショック、2022年ウクライナ危機と2回大きく下落時期がありましたが、コロナショック後の異次元の金融緩和で2020年後半~2021年後半でQQQは大きく伸びました。 しかし年初

    • 4371 コアコンセプト・テクノロジー

      4372 コアコンセプト・テクノロジー DX支援とIT人材調達支援 2009年設立 2021年9月上場 現在東証グロース上場 CEO金子武史 2000年東京理科大学理工学部卒業 (株)インクス入社→その後コンサルタントへ転身し2010年コアコンセプト・テクノロジーへ参画 2015年同社CEO就任 事業内容 DX支援 製造業、建設業向けが主力で流通や物流などへも今後広げていく戦略 大手との取引増により取引単価が上昇傾向 製造業は新規顧客への拡販、建設業はスーパーゼネコンから

      • SMCI スーパーマイクロコンピューター(NASDAQ)

        SMCI 米シリコンバレーに拠点がある企業 世界100か国以上に事業展開し売上高52億ドル CEOはCharles Liang テキサス大学アーリントン校電気工学(MS) 国立台湾科学技術大学 電気工学(BS) 1993年SMCI創業 毎年増益・4年でEPS5倍 最先端技術のクラウド、AI、5GなどでITインフラストラクチャ市場を専門にサービスを提供する同社は、自動運転車やメタバースの開発によって今も新たな需要が次々ともたらされているという。 最新決算情報 2022年8

      JEPI JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF(毎月決済型)