見出し画像

【Mythic♯13】グリクシス強奪についての所感的な何か

こんにちは。ティムです。
皆さんは最高のフォーマットのアルケミー(諸説あり)やってますか?

今回は直近のアルケミー環境と最近ハマっていた強奪デッキについてまだわかっていない部分も多々ありますが、自身の思考整理も兼ねて所感を残しておこうかなと思います。



■最近のアルケミー環境について

アルケミーを代表するカード達

3月の予選ウィークエンドフォーマットにアルケミーが選ばれ、「アルケミーカルロフ邸」にて《議事会の声イマーラ》、《軍勢の武勇タージク》等の強力なカードが追加され、数多のデッキがデッキビルダーによって生み出され環境は大きく変化しました。

【3月の環境の主要デッキ】
アグロ→「ナヤ招集」
ミッドレンジ→「ナヤレジェンズ」、「白黒orマルドゥミッドレンジ」
コントロール→「エスパールスコ」、「焼きすぎ」※コントロールかは所説有
コンボ→「根コンボ」

他にもスゥルタイコントロールやアゾリウスアーティファクト等少数派ではありますが色々なデッキが試されており、こうして見ると色々なアーキが活躍出来る良環境でしたね。

予選終了後のラダー環境は上記の予選で活躍したデッキ中心で「サンダー・ジャンクションの無法者」にて追加されたファストランドにより恩恵を受けた「マルドゥミッドレンジ」が増加傾向にあったぐらいで特に大きな環境変化は無く、平和なアルケミー村で皆思い思いのデッキで遊んでいる印象でした。

アルケミーサンダージャンクション 強奪襲来

平和な村に強盗団襲来

強奪《Heist》
対戦相手1人を対象とする。
そのプレイヤーのライブラリーから土地でないカード3枚を無造作に見て。その内一枚を追放する。そのカードが追放されている限り、あなたはそのカードを唱えてもよい。あなたはその呪文を唱えるために、任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。

強奪は今回からの新メカニズムです。
『デッキからランダムに”土地でない”カードを3枚見て』なので確実にスペルを奪うことが可能。
当初は過去の類似カードの使用例を考えるに構築では評価を落とし気味でしたが、強奪カードのカードパワーの高さと元々黒系のミッドレンジが環境に多く存在するアルケミーでは有効に働いてしまい、Mythic上位勢がこぞって使用し出して爆発的に増え環境を支配してしまいました。
(ここら辺は情報が少ないせいで上位勢がリスト公開するとすぐ流行るアルケミーの環境特性も影響してそうですね)

使われると嫌な気持ちになりますが、使うと無限のリソースで押しつぶすことが出来てかなり中毒性のあるメカニズム。
自身も配信でデッキを組んでいたらいつの間にかハマってしまい使う側に回りまぁまぁな勝率を出せたのでここからはデッキの解説も書き残しておこうと思います。

■グリクシス強奪

decklist

多分普通なリスト

勝率・マッチ別データ

Xに載せてからちゃんと負け始めた

■カード選択

※説明が必要なさそうなものは省きます。

メインボード

《土地》26+ロリアンの発見×2
強奪の特性としてスペルしか奪えず土地が詰まりがちなので26~27+サイクリング等多めに採用するのをお勧めします。
土地が止まってしまうと奪ったカードも上手く使えず、特にミラーマッチでは土地が止まった方が概ね負けます。

《墓地の期待》×3

黒インスタントポンダー(嘘)

巷では黒いインスタントポンダーと言われてますが、個人的には流石に言い過ぎな気がしてます。
現状の2回に一回マッチする異常なまでの強奪の流行り具合のせいで強く感じますが、今後招集等が流行れば評価が下がりサイドに落とすべきだと思っています。

《方程式の改変》×2

まぁまぁ便利だが環境次第では抜きます

ミラーを考えるとメインにカウンターが欲しく否認等試したが、招集等を考えるとあまりいい選択とは思えず、ミラーでクルシアス・逃走・グレンゾを消せて他のイマーラ・タージク等にも当たりそこそこ範囲の広い改変を選択。

《荒々しい財宝略奪者》×4

プチクルシアス

個人的にミラーで一番重要なカード。
強奪で奪う際も財宝略奪者が見えたら優先的に取ります。
2枚以上並ぶと強奪で奪ったカードが出てくる宝物からフリースペルと化し、ミラーにおいては強奪から強奪がチェインし続けてゲームが決まってしまうことが多いです。
その為、対策カードの厳しい説教・切り崩しもメインから4枚以上は取りたい所。

《苦難の収穫者》×2

便利な生物

メインボードがデッキの性質上アグロに弱く最低限流せるカードが欲しく一番汎用性がありそうな苦難の収穫者を採用。
ディスカードの-2も触りにくいタージク等に干渉出来るのも〇

《波の巨人クルシアス》×4

アルケミーを代表するイカレ生物

強いから4!!と言いたい所ですが最近ちょっと懐疑的。
強奪の性質上手札が枯れることが多く意外と使いにくい場面がちらほら。
オルサンクのパランティール等と散らしてもよいかもしれないが、代わりが見つからないので今の所4枚。

《勝利の逃走》×4

よく考えるとおかしなスペック

強奪デッキを成立させた一枚。
ミラーも最終的にはこれで適当に勝つことが多い。
アグロに対してもこれのおかげで勝ってしまうことが多く2枚重なると適当に軽いカード奪って16点ドレインで大体終わり。

《歪んだ看守、グレンゾ》×2

定着したら終わり

初期評価を完全に間違えたカード。ごめんなさい。
配信でメインに入れるやつはバ〇と言ったやつがいるらしい
強奪でカウンターを適当なタイミングで拾って出すと0マナカウンター構えた状態になるので大体ゲームセット。イージウィン製造機。
場に出ると上記の流れで終わってしまうのでカウンターでどうにかしましょう。

サイドボード

《剃刀鞭の人体改造機》×3

古のグリクシスミラー決戦兵器

他のカードは解説不要そうなのでこれだけ。
採用した理由はミラーマッチで相手に奪われて問題なく、干渉しにくいサブプランとして採用しました。

流行りのリストでこれを追放出来る除去を採用しているリストはほぼ無く、奪われても除去ればこっちに戻ってきて軽くて序盤から圧掛けれて最高!!財宝とクルシアスと相性がいい!!と浮かれていましたが、現実は違いました。
まず財宝略奪者が立っているだけでこいつ止まります()
墓地の期待を構えられてても追放されます()

悲しい。。。
まぁただ財宝略奪者はサイド後盤面に残さないように除去は多めに取るようにしているので上手くいくことも多く、試行回数が足りず正解かまだ分かって無いので現在も試し中です。

相手が奪っても弱いサブプランというアプローチだけは良かった気がしてます。

不採用カード

《ゾヨワの裁き》

一部界隈で話題になったカード

試していた期間がありますが、あまり感触よく無く不採用。
理由は主に
①前提条件が相手に奪われた生物という範囲が狭すぎる点
②一度見えると相手が生物以外を奪ってきてケアが容易な点

グリクシスでは微妙でしたが、アーティファクト・生物中心のデッキのサイドカードとしては良いかもしれません。

《ヴェズーヴァの霧》

最初見たときかしこーいってなった

ゾヨワと似たような用途のカード。こちらは逃走も戻せる。
ただやはり前提条件が奪われたカードという点で上手く使えるかはブレが多く、相手に使われてもテンポが悪く有効に使える場面が少なそうに見えたのであまり評価出来ておらず。

《財宝使い、マグダ》

結構凄そう

まだしっかり試せて無いので今後試してみようかなと思っているカード。
財宝略奪者と相性が良く、デッキ的にも宝物でマナを伸ばせるのはかなり良く悪事するカードには困らないので1~2枚採用してみてもよいかも。

■ミラーマッチの所感

ミラーマッチにおいて現状大きく差を出せるようなプレイやプランは現状見つかっていません。
僕は対話()があって好きですが多くの人は地獄に感じるでしょう。

現状思っているゲームの要点は
①財宝略奪者を優先して強奪して強奪をチェインさせていく
②グレンゾ・勝利の逃走を通す隙をなるべく作らないように立ち回る
の2点かなと思います。

ゲームの焦点になる三種

細かい所で言うと良く悪夢編みを強奪のモードで適当に打ってくるプレイヤーがいますが、これはやめた方がよいでしょう。
明確な意図があればよいですが、勝利の逃走を通す隙になってしまうことが多いので気を付けましょう。
財宝略奪者を優先する理由はチェインさせているだけで宝物で疑似的なマナブーストになり、構えながらグレンゾ・勝利の逃走にアクセスしやすくなったり動きの幅がかなり広がる為です。

■強奪デッキを打ち倒すには?

シンプルに考えるとゲームが長引けば長引くほど不利になるので速度の出せて奪われても困るカードが少ない招集等のデッキが良いでしょう。
実際問題世に出回ってる強奪のリストはメインからかなりミラーに寄せているので今招集の立ち位置は良いかもしれません。
今のメタゲームはかなり歪んでいるのでこういったデッキが流行ってメタが動くのを祈ってます(他人事)

■終わりに


強奪というメカニズム評判は悪いですが、使ってみたり攻略しようとしてみると案外面白い物です。
個人的にはその内ナーフされるレベルだと思っており、逆にバカみたいなこのメカニズムで遊べるのは今だけなので今のうちに楽しめるだけ楽しんでおきましょう!

正直まだ強奪デッキの理解が追い付いていない部分もあり、勢いで書いてしまったので浅い部分は多々ありますが、何かの参考になれば嬉しいです。
またサイドボード等理解が深まってきて要望があれば第2弾も書こうかなと思います。

質問等あればXや最近はtwitchでも配信しているのでそちらにコメント等頂ければ自分の知識でよければ何時でもお答えしますのでお気軽に連絡いただければと思います。

ではではここまでお読み頂きありがとうございました。
また要望や気が向いたら何か書こうかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?