見出し画像

新卒の年収について

この記事を読んでくださっている人のほとんどが新卒の方かと思います。
これまで学生だったので、社会保険だったり住民税を払ったりして来なかったと思うのでどのくらい自分の好きなことにお金を使うことができるのかを知りたい人もいるかとお思います。

今回の記事では新卒として入社した時の年収300万(福利厚生抜き)だった僕の出費についてご紹介します。

収入の内訳

・基本給(残業代こみ) :    210,000 円
・新卒手当                    :   40,000 円
・+α(福利厚生)           :   10,000  円くらい
合計 260,000円

僕が勤めているエンジニア会社の初任給は大体これくらいになります。
年収にして大体310万円くらいですね。
indeedの調査によると東京新卒の平均年収は257,954円なので、ちょっと高い方なのかなという感じですね

ちなみに、僕の知り合いで金融系の企業に就職した人は500万くらい(全国転勤)だったので、もっとお給料が欲しい人は金融系に行くのをお勧めします!

固定費の支出

・家賃:   65,000円
・社会保険料+年金+雇用保険+:  40,000円くらい
・奨学金: 17,000円
合計 122,000円

僕の場合は奨学金を借りていたので、17,000円多いですが奨学金を借りていない人はもう少し少ない金額になると思います。

自由に使えるお金

収入から支出を引いて大体13万くらいが自分の使える金額になります。

ここから自分が何をしたいかによって使える金額が変わってくると思います。僕は毎月ほとんど使う内容があまり変わらないので、食費・水道・光熱費・消耗品ここら辺を差し引いいて本当に自分が使いたい分は7万円くらいになります。

みなさんはこの7万を使って何をしますか?
僕は新卒の頃は勉強のためにお金を使ったり、友達と遊びに行ったりしてお金を消費していました。

外食:   20,000円
娯楽:   30,000円

思ったより使える金額が少ないですよねw
詳細に何をどれくらい使っていたかの記憶がないので、これを読んでくださっている方のご期待に添えなかったらごめんなさい🙇

7万と聞くと、正直大学生活の時に親からの仕送りをもらっている方であればあまり変わらないでしょうかね?w

最後に

お金はあればあるだけ嬉しいですが、年収300万でも普通にお金の節約をすれば遊んで暮らせるくらいはあると思います。(僕があまりお金を使わないのもあるかもしれないです)
今の会社はフルリモートなので、無理をして一人暮らしをしないで1年間くらは実家で過ごすのもありだと思います。

エンジニアの新卒はお給料が少し少ないイメージがあります。
大体3年経験を積むとその人のスキルスタックにはよりますが、年収500に行く人もいるのでもしエンジニアになる機会がありましたら自己学習を頑張ってください!

告知

=======================================
2023/3/30 
交流会の開催
詳細はcompassで確認!

========================================


========================================
新卒採用
2024卒の採用を開始しています
まずは簡単な会社説明会から聞きたいという方、お待ちしております!

=========================================


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?