見出し画像

続かなかった ほうき生活。

おはようございます。

今日は、続かなかったほうき生活について。

掃除機が壊れたのをきっかけに、しばらくの間、
ほうきだけでやってみようとしたこともありました。
最初は、音もしないし、電力も使わないし、
いいなっと思っていたのですが、
ゴミやほこりを吸い取りたいときに吸えない。
(フィルターのほこり、粉類をこぼしてしまった時など)
ということが、だんだんストレスになってきて、
結局、掃除機を買いました。
掃除機でゴミを吸うという生活に慣れてしまっていると、
やっぱり吸い取りたくなるんです・・・。

でも、今でも階段だけは、ほうきでしています。
掃除機を持ち上げてするより楽で早いので。
あと、隙間とか、すみっことかは、
ほうきが活躍します。
掃除機では吸い取りにくいところ、
ちょっと何かをこぼした時には、
さっと取り出せるほうきが便利です。

掃除機のよいところと、
ほうきのよいところ、
使い分けていきたいなと思います。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

今日もよい一日を。


昨日のおやつ。
防災用に買っていたようかん、かなり賞味期限が過ぎていたけど、大丈夫だった。
せんべい、レーズンクッキー、ココアクッキー、よもぎクッキー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?