マガジンのカバー画像

本のこと、本紹介。

22
運営しているクリエイター

#本紹介

買いたい、読みたい本があるということ。

こんにちは。 今日は、どんより天気。 きのう作った、 新玉ねぎスープ、 玉ねぎが本当に甘く…

95

寄り添ってくれる本といっしょに。

おはようございます。 今日は、 青木海青子さんの本「不完全な司書」の紹介。 青木さんは、…

26

「やまと言葉」から考えるみる。

おはようございます。 今日から次男は修学旅行。 行くのを嫌がっていたけど、 もう言いたいこ…

30

『りんごの木を植えて』

こんにちは。 今日は、子どもと一緒に読んだ本の話。 『りんごの木を植えて』 作:大谷 美…

変わるきっかけになった本。

こんばんは。 今日は朝からおせちを作ったり、 なにかとバタバタとしていた一日でした。 やる…

日本と世界のできごと。

こんにちは。 最近、子どもがみている本、 「世界の歴史366」と「日本の歴史366」 日め…

フランブルさんのついていない一日。

おはようございます。 昨日は、うまく進まなかったり、失敗したり、 モノを壊してしまったりと、 なんか、ついていないなと感じる日でした。 そういう日は、とにかく早く寝ることにしているのですが、 ついていない日に思い浮かぶのが、 「スカーリーおじさんのはたらく人たち」という絵本。 スカーリーおじさんシリーズの本は、すごく好きで、 他にも何冊かあります。 絵本に登場する人たちが、ゆかいで楽しい。 絵をみていると楽しい気持ちになってきます。 この本のなかに「フランブルさんのつい

点子ちゃんのやさしさ。

おはようございます。 今日は、私のすきな本のお話。 「点子ちゃんとアントン」/ エーリヒ…