妹尾 美花

日本モデルエージェンシー協会加盟 モデルプロダクション オフィス美江 在籍。 家庭教育…

妹尾 美花

日本モデルエージェンシー協会加盟 モデルプロダクション オフィス美江 在籍。 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 先生 の講演会、カウンセリング、図書にて 人間の基本・心の動きを10代から学んで参りました。 令和5年に他界された内田 玲子先生の意思を継ぐ発信をして参ります。

最近の記事

  • 固定された記事

図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉、「世界平和は家庭の中から」著者 家庭教育カウンセラー内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

著者プロフィール 内田 玲子・うちだ れいこ 愛知県出身 昭和11年~令和5年。 物心ついた頃より、人類の平等を考えるようになる。 昭和43年 小田原にて神奈川県知事委託のもと、地方から働きに来ている若者のために「働く青少年の家」として自宅を解放。 そこを訪れた青少年の数は数えきれない。 昭和55年 家庭教育カウンセラーとして全国の幼稚園父母会をはじめ、小学校PTA、企業の社員教育などの講師として活躍。 平成元年からは、全国の教育委員、民生委員会などから講師として招かれるなど

    • おわりに

      私たちの住む地球上では、自然からたくさんの警告を受けています。 今を生きるものとして、それをどう受け止めていくべきか、真剣に考えるときがきています。 習慣、文化、言語の違いこそあれ、地球上どこへ行っても、誰もが幸せを願い、すばらしい人生を送れるよう、力を寄せ合い、支え合うように生きています。 この本が、幸せになるために、ほんとうに大切なことに、気づいていただくきっかけになれば幸いです。 焦ることはありません。 毎日の生活の中から、あなたなりの答えを見つけるために三六五

      • 100 一人ひとり役割と使命がある

        人間には一人ひとり、その人の心の奥底に持っているものがあります。 自分に必要なこと、その家に間に合うことは、心で思わされます。 それが自然の愛です。 命をもらったということは「この世で何かの役に立ちなさい」ということです。 あなたはそのことをやるために、生まれてきたのです。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

        • 99 大空と心に国境はない

          地球上のどこに住んでいても、どんなに時代が変化しても、人間の生活の基本は変わりません。 人間の本物の心は世界中どこでも通じます。 生き方の原点、人間の生活の基本は不変です。人間の心に響くことは人類共通なのです。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

        • 固定された記事

        図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉、「世界平和は家庭の中から」著者 家庭教育カウンセラー内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          98 調和と不調和

          心が思うときは、調和のあるときです。 調和があるときは、何事もピタリと合います。何かをするとき、なかなか決まらないのは不調和です。 不調和を感じたときは「自分には必要ない」 と受け止めることです。 自然との調和をたどっていけば、おのずと正しい答えが出ます。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          98 調和と不調和

          97 自然からのメッセージ

          ブッダの言葉に「私に頼るな、自分に頼れ」とあります。「答え」は一人ひとりの心の中にあるのです。 自分に頼れば、答えは出るようになっています。 からだを通して、生活を通して、誰でもいつでもどこでもわかるようなサインがあります。 サインは「今だったら間に合いますよ」という自然からのメッセージです。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          97 自然からのメッセージ

          96 人生は心の通りになる

          何かをするとき、あなたの心の中にしか答えはありません。一人ひとりの人生は、自分の心が決めていくものです。 自分を認め、自分で「やる」と決めたことを実行するならば、満足した人生になるでしょう。どんなことでも「今の心」で人生は決まります。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          96 人生は心の通りになる

          95 悩むことが生きていくこと

          どんな人にも、どんな家庭にも、一人ひとりに、生きるためのテーマと、その家庭の歴史が与えられています。自分のテーマに気づいて、目の前に与えられたもの、自分にしかできないことを受け入れられれば、人生は正しく歩けるでしょう。 本心で自分を受け入れればいいのです。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          95 悩むことが生きていくこと

          94 一日をどう生きるか

          イヤイヤ生きても一日、まわりを明るくしても一日です。 人生の幸・不幸は、あなたの心が吸い寄せて自分で選んだものです。 どんなことも自分の心が吸い寄せます。 人生の答えは自分で出せるものです。 プラスの方向にするのも、やるかやらないかも、自分の心次第です。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          94 一日をどう生きるか

          93 与えられている場所が最高の場所

          今、与えられている場所は、あなたが一番成長するところです。 自分をいちばん磨ける場所です。 ここでよしとして答えが出るまでやれば、あなたの人生は輝きます。 与えられた場所で、与えられた人が、自分から逃げないで目の前のことをやればいいのです。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行アートヴィレッジ

          93 与えられている場所が最高の場所

          92 自然は「本物」しか通じない

          どんなことでも、「腹の底」にあるものしか自然には通じません。 人生の答えは一人ひとりの「腹の底」にあります。 心で思う「本心」が答えを出せるのです。 自分の中の「本物」にきづけば、誰でも答えが出るようになっています。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          92 自然は「本物」しか通じない

          91 「今の心」が人生を決める

          今、何に気づいたか。今、何を思ったか。誰もがその瞬間に自分の行動を選んでいます。 人生を決めているのは「今の心」です。 やるかやらないか、自分の心次第です。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          91 「今の心」が人生を決める

          90 本能を生かす

          「アッ、危ない」「えっ?おかしい」ーー これは人間の本能です。 人間は、おかしいことに必ず気づけるようになっています。 本能が答えを出してくれます。「えっ?」と思う人には近寄らないことです。 心の能力を正しく使って、自分の人生をまっすぐ歩きましょう。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          90 本能を生かす

          89 自分のからだの中に答えがあります

          教科書に答えが書いてあるのではありません。誰か偉い人に答えを出してもらうものでもありません。 人生の答えは自分で出すものです。 人間には本能、ひらめき、直感力があります。自分のからだの中に、正しい答えがあります。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          89 自分のからだの中に答えがあります

          88 すべて受け入れる

          「こんなはずではなかった」「もっといい人と結婚するはずだった」「こんな問題に悩むなんて思っていなかった」…受け入れなければ、自分が苦しむだけです。 与えられた場所、与えられた家庭は、自分の心を育ててくれる最高の場です。 すべてを受け入れて「これでよし」と気づいた人は、最高の人生を歩みます。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          88 すべて受け入れる

          87 与えられた使命を見つける

          「天はすべての人間から運命の帳簿を隠す」ーーイギリスの詩人、アレキサンダー・ポープの言葉です。 それぞれの人に「運命の帳簿」=「自分に与えられた使命」があります。 人生とは、これを探り当てることです。 自分の帳簿は自分にしか見つけられません。 自分を信じ、自分の心のまま行動することです。 図書 ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉 著者 家庭教育カウンセラー 内田 玲子 発行 アートヴィレッジ

          87 与えられた使命を見つける