最近の記事

【ダンジョン飯】感想&考察

おはこんばんにちは、マリアです。アニメ19話まで視聴しダンジョン飯にハマってしまったので、続きの7巻から最終巻まで一気に購入し読破しました。それの感想&考察です。当然ネタバレを多分に含みますのでご注意。また考察はアニメマンガのみ、かつ個人でやってることなので「何言ってんだコイツ」となっても許して。ワールドガイド購入済。 感想滅茶苦茶よかった。ここ数年で読んだマンガで1位と言っていいくらい。魔物を狩り、喰らう。生きていくためには必要なことだ。どのPTも一貫して目的を果たすため

    • (MTGドラフト)OTJの個人的トップ&ワーストコモンアンコ

      ぴゃっす!マリアです! 皆さんサンダージャンクション楽しんでますか?自分は滅茶苦茶楽しんでます。全体的にコモンアンコのカードパワーが高くなっており、レアゲーになりにくい所が楽しめる点ですね。またマナフラ受けが少なく、最近のセットにありがちだった「先手マウント一生終わらない問題」が発生しにくいのもいい点だと思います。 ではタイトル通り、OTJドラフトにおける個人的なトップ&ワーストコモンアンコ紹介です。実際に強い/弱いかはともかく、好き/嫌いの個人的主観も含まれます。また、卓

      • [TEVI] Rabi-Smash 高得点への道のり(コツ)

        どうもどうも、年末ですねえ。今回はRabi-Smash(ラビスマッシュ)で9万点超えを達成できたので、皆さんに楽しさと高得点のコツを教えられたらと思います。 できれば俺の点数を超えて欲しい!誰か更新してくれ~ Rabi-SmashとはTEVI中に存在するミニゲーム。タルタロスのカジノに存在し、ストーリー上で一度は触れる。はず。ゲームは至って単純で、穴から現れるウサギが全て画面から消えればゲームクリア。クリアするだけならハンマー振り回すだけで十分。 操作キャラがエリナだった

        • [TEVI]1周目を終えての感想

          チラ裏。書き殴り。手直しするかもしれないし、しないかもしれない。 TEVIとは11/30にTEVIが発売された。Rabi-Ribiスタッフが手掛けるゲームであり、ジャンルは同じくメトロイドヴァニア。本記事はこのTEVIの1周目の感想を書く。ネタバレまみれなので注意。 ゲーム性、アクションこれは非常に良かった。文句なしの満点である。 まあマップに目印をつけるときにその場所にいかないとダメだったり、細かい点での不満はないことはないのだが。 大量のシジルで様々なビルドが作れ

        【ダンジョン飯】感想&考察

          [にゃるるファイト]災厄の魔女とは。にゃるるとは。[考察]

          祝!Nyakori's Rabbit Doll 日本語化!クレーのウサギのぬいぐるみというタイトルでリリースされました。 にゃるるファイトおよびNyakori's Rabbit Dollの2作品における世界観などに関する考察記事。 はじめにこの記事は、にゃるるファイト(Nyaruru Fishy Fight)の考察記事であるため、完全なネタバレを含みます。また、私の独断と偏見なので反対意見大いに賛成です。ガンガン叩いてください。どんどん更新していきます。熱い議論を交わしま

          [にゃるるファイト]災厄の魔女とは。にゃるるとは。[考察]