見出し画像

息抜きという名の戦い。

こんばんは。霞です。もう9月とか、早すぎんか、時間の感覚おかしくなっちゃうよ。
というわけで今回も現地レポ。
9/2に開催されたアベレーツカップに参加してきましたー。
現地のペースが速くなってるって?
名古屋に優さんが来るイベントに敏感になってて、それが最近にたまたま集中しちゃっただけなんです。
ちなみに次回のイベ参戦は未定です()


きのりんさん作のかわいい缶バッジを貰って入場。始まる前に数人のフォロワさんとお話出来てとても嬉しかった。いつもネット上で話している人とリアルで会えるととても嬉しいよね。麻雀中も知り合いまみれだったし、初めてお会いした方々も優しくお話してくれてとても楽しかった。

3回戦目に優さんと同卓〜、めちゃくちゃ緊張した。めっちゃガチガチだったけど、白暗槓からのリーチからのパッツモ6000オール(高めのドラ)をかましてとっぴ。優さんはラス。最後に決死のリーチもワイルドな2s単騎。面白くてここの記憶だけ残ってる(笑)

同卓時のお楽しみサイン写真タイム。
お家から取り返してきた麻雀心理術にサインを貰いました。
図々しくしろちゃん宛名で。恥ずいと嬉しいの感情がごちゃごちゃでよくわかんなくなってた。この時の動画取れてなくて泣いた。
沢山写真も撮らせてもらったよー!
ツーショも色々撮った!
こっそり手を振ってみたらすぐ気づいてニコニコで振り返してくる優さんかわいかったな… (思い出しながら)

先述の案件笑

その後は、親に四暗刻をツモられ、オーラスに逆転され、アホほどぼこぼこで結果的に成績はマイナスでした。シロノフラワーさんは不調だったらしいです。
こばごーさんとも写真を撮って、もってぃにはサインを貰いました。こばごーさんのサインと、もってぃとの写真は、またいつか…
めちゃくちゃもってぃ腰低かったなー。

あとひなたんの代打で来られた栗本さんとも同卓したよー。めちゃくちゃかわいかったし、東海支部の後輩として優さんのことを神格化してた。優さんって東海支部のカリスマ的存在だからね。これを我々は忘れてはいけない。そう改めて思った。(すぐわすれそう)
オルカさんもめちゃくちゃ美人だったし、友添さんのオーラが凄まじかった。

後は解散ムードになった時に、ベルバード栄で仕事だったずんたんとじゃがさんがサラッと乱入してきてビビった。そりゃみんなビビるわな。てか9/2、麻雀プロの名古屋滞在率凄かったらしい。色んなイベントが名古屋でやってた気がする。

あと思ったのは、今回の雀荘は取り出し手動のタイプだったので、そこでちょっとアワアワしちゃった。あとリー棒を縦に刺す卓とかもあってめっちゃ新鮮だった。ベルバードの自動卓とかでしか麻雀をまともに打ってなかったから、こういうタイプもあるんだなーっていう勉強になった。

あとは優さんに差し入れできたので良かったです。(自己満足) 優さんはエレベーターが閉まる最後までお見送りしてた。
エレベーター閉まる時の動画撮れんかった…
(カメラロール早く整理しろよ)
彼氏面できる写真も撮れた。
それも載せとくね。

エレベーターボーイ鈴木優

…地味にあの海底時のお見送りを思い出した。あの時と比べて(初見と比べるなよ笑)、今は私の顔を見つけるとニッコニコで手を振ってくれるようになれるぐらいはもう会ってるんだな…これは沼入りだ…とか思ってたり。

書くことはこんなもんかなー。
もう半月経ってしまえば、夏休み明けて大学も始まっちゃうし、優さんもMリーグで忙しくなっちゃって名古屋に来ることも減るだろうから、もしかしたら海底⇔ベルバード(3ヶ月)より空いちゃうかも。
まあ、今はこういう気軽に話せる媒体があるから正直寂しくは無いかもしれないけど、やっぱり会える時は会いに行きたいよね。
これから今季のMリーグで何があるか分からないから。
優さんが活躍してる時に沢山推したいじゃん。本当にもしものことだけど、その時が来てしまったら、あの時行ってれば良かった…って後悔しないようにね。

…ちょっと余計なこと多く書いちゃった。
でも大事なことだからちゃんとここに書き留めておく。忘れてはいけないから。
肝に銘じてこれからMリーグ楽しむぞ!🥳



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?