内職つれづれ話 その2

【お礼】昨日の駄文を読んでくださった方々、本当にありがとうございます🙇励みになります!

今日は特に予定もない一日だったので、引きこもって内職三昧にすることを決めていた。
午前中のうちに家事などのやるべきことを終わらせて、午後からハマって作業できる体制を整えた。

家事をしながら、「今日は何個作れるかなぁ」とか「早くやりたいなぁ」とか脳内でつぶやいている自分がいた。
ほんとに単純作業が好きなのだ私は。
そして、記録に挑戦することも忘れない。勝つべきは昨日の自分。昨日よりも一歩だけでも前進した自分でありたい。

なんか壮大な話になってしまった。
ご覧のnoteは内職の話のページです。

そして午後から作業開始。
昨日よりも着実にスピードが速くなっているのを肌で感じる。仕上がりもきれいだ。
人ってすごいなぁ…と自分で自分に感心しながら作業を進める。
昨日は集中したかったので無音でやっていたが、今日はなんとなく音楽を聴きながら作業した。
90年代Jpopが好きな私はYoutubeで適当に作業BGMを検索して再生する。
懐かしい曲のオンパレード。

「あぁ、この曲聴きながらよくドライブしたなぁ」

「この人今何やってんだろ?」

「昔付き合ってたあの人元気かな?」

などいろいろなことを思い出す。

だめだ、今私がやっているのは思い出探しではない。内職なのだ。
曲を聴きながらだとミスをしてしまいそうで怖い。
でも無音も嫌なので、慎重にやらないと。

そうこうしながら作業は順調に進む。
キリのいいところで適当に小休止を挟みつつ黙々と作業。
もちろん3時のおやつも忘れない。
夕方になると夕飯と風呂と家事を済ませ、寝る前まで再開。
今日はたくさん作業ができた。

本日の成果400本。実働時間は約5時間くらい。
時間あたりにすると80本。
昨日は3時間かかって100だったので、これは大きな進歩だ。
 
明日はもっとスピードアップすることを目標にして取り組もう。
もちろん丁寧さも大切に。

#内職 #単純作業 #日記 #ながら作業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?