見出し画像

夢への軌跡_20240118_いやだろうなぁ、私・お父さんのような患者家族は。。。(笑)

20240118_いやだろうなぁ、私・お父さんのような患者家族は。。。(笑)

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね

https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================


【いやだろうなぁ、私・お父さんのような患者家族は。。。(笑)】

   

1月18日 木曜日です。

 

おはようございます。

今朝の気温は幸いに2℃というプラスです。

 

そして、最高気温は13℃という

一桁脱出なので

だいぶ過ごしやすくなりそうです。

 

昨日の朝はマイナスであったので

家を温めにもだいぶ苦労しました。

 

これも私・お父さんのお仕事です。

起床時刻は

家族内では最も早いので

冬のルーティン作業となります。

 

家温めは。。。(笑)

 

ということで、今日のお題は

【いやだろうなぁ、私・お父さんのような患者家族は。。。(笑)】

です。

 

21年前になるでしょう。

我が家の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)が誕生した際に

出産時からNICUへ運ばれ、

退院まで3ヶ月を要しました。

 

無事に生還できたことが奇跡に近いのですが、

当時を振り返ると

医師も看護師も

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の父親ということで

かなりプレッシャーがかかっていたようです。

 

医療業界で最も厄介なのは

看護師や医師の家族が入院したときです。

 

私・お父さんの場合は

医療従事者ではありませんが、

知識は非常に持っていたので

専門家でもたじろぐほどでした。

 

退院時の面談では

看護師の説明する声が震えていたのを

いまだに覚えています。

 

怖かったのでしょう。

そうです。

私・お父さんが。。。(笑)

 

そして、今回は

小児科医となる10年のお付き合いとなる

大学病院退官後の診察を受けてきました。

 

長いお付き合いなので

疑問符の発生する内容は突っ込みます。

 

添付文書を片手に

薬剤投与に関して

感情論ではなく

仮説と結果を擦り合わせて

話し合いを行ってきました。

 

私・お父さんも難病を持っていますが、

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の病気は

一筋縄では行かないですねぇ。

 

体の成長も伴い

そして、

学業が終了していることから

環境の変化もあり

ストレスを抱えているようです。

 

何事もないように

円滑な対応を求めているのですが、

試行錯誤中です。

 

今回もかかりつけ医は

言葉を選択して回答していました。

 

医師を責めるつもりはなく

改善策を模索中です。

 

【いやだろうなぁ、私・お父さんのような患者家族は。。。(笑)】

とは、

しっかりと健康管理を行い

改善すれば良いのですが、

事情を理解したい親としての立場も考えて

情報を得ていきたいと思います。

 

まだまだ長い道のりのようです。

 

私・お父さんも学んで頑張ります。

 

にゃんにゃん。。

 

*****************************

いつも通りに英語レッスン受講です。

 

常に意識して

英語のレッスンを受けることで

亀のような足取りでも成果は得られるのではないか

と感じるようになりました。

 

そして、2024年もスタートから順調です。

習慣化としては、しっかり定着してきました。

忘れないように毎日レッスンを継続します。

無駄にできない毎日25分です。

 

ラッキーなことに

月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。

 

なので、

良くわからない表現を丁寧に

説明してもらうには

やはり、日本人講師のサポートが必要です。

 

習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。

歯磨きレッスンが理想ですね。

     

『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。

         

なにごとも   

『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。

 

*****************************

 

常に前進です。

            

『迷ったら前へ、

 苦しくなったら前へ、

 つらくなったら前へ。 

 後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』

  

という言葉の通り、

進むべき道を間違えないように。。。

   

『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。 

  

にゃんにゃん。。

  

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。

https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

1月18日 木曜日です。

 

USD/JPYは急上昇中ですね。

148.0を超えたことで

150.0も近くなりました。

 

日足第1ということを考えると

まだまだ上目線となります。

 

来週の日銀の発表でどう動くかでしょう。

 

今日も上昇かなぁ。。。

  

にゃんにゃん。。

 

チャンネル登録をお願いいたします。


****************************

20240114_EUR/USD_相場環境_動画解説

https://youtu.be/6MclcyDgEVI

*****************************

 

*****************************

20240114_updated

夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240114

https://fukuyama-syo.com/archives/32696

 

*****************************

 

共に学びましょう。

https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/42328

 

【い・ろ・は・組(168)_2】

登録URL:

https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239

 

にゃんにゃん。。

 

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。

https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?