見出し画像

夢への軌跡_20240624_なんとなく、すごいことに。。。

20240624_なんとなく、すごいことに。。。

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね

https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

【なんとなく、すごいことに。。。】   

 

6月24日 月曜日です。

  

おはようございます。

 

雨上がりで曇りから晴れに移行する予定の

南関東です。

 

雨なしは嬉しいですねぇ。

 

昨日は、雨の中、

買い物に行くお母さん(監督)を見送って

自宅にこもっていました。

 

トイレ掃除と在宅ワークがあったからです。

 

在宅ワークは13時辺りで終了して

いざ、トイレ

と考えましたが、

思ったほど、汚れてもいなく

サンポールと拭き掃除で終了しました。

 

おトイレ掃除は外壁も行うので

非常にスッキリしますね。

 

入院105日目 一般病棟21日目 導尿再開46日目

  

ということで、今日のお題は、

【なんとなく、すごいことに。。。】

です。

 

一般病棟に入室して早3週間となりますが、

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は

院内感染により

十分な活動ができず、

 

そのイライラ感からか、

自己抜管という行為になるようです。

 

昨日の面会時には手にミトンがはめられていました。

 

『どうしたの?ミトンがついているよ。』

というと、

「・・・」

 

様子を確認した、私・お父さんが

『また、経鼻チューブを取ったんでしょう?』

というと

首を縦に振りました。

 

経管栄養に必要な経鼻チューブとなるので

引っこ抜いても

改めて挿管されます。

 

1日の栄養が足りないからです。

 

経口摂取が始まっても

十日程度は経鼻栄養で

栄養を送り届け

おおよそ、1200kcalを摂取できるようになると

抜管というシナリオなのですが、

 

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は

鼻に違和感があり

手が届くと抜いてしまうようです。

 

それが、入院期間を長引かせる要因となるのですが、

本人は、嫌なものは嫌ということなのでしょう。

 

お母さん(監督)がしっかりと説明して

目標を退院という言葉に置き換えて

伝えていました。

 

その時は小粒ちゃん(ネーネ・助監督)も

首を縦に振るのですが、

鼻からのチューブが嫌なのでしょう。

何度となく抜管となります。

 

しかし、見る目を変えると

動ければ、抜管するということは

ある意味、元気だと考えられます。

 

今日の朝でバンコの点滴投与は終了となるので

今後は若干、楽になることでしょう。

 

すると、かなり活発な動きに遭遇することもあり

頭では理解していても

鼻からのチューブは嫌なのでしょうねぇ。

 

【なんとなく、すごいことに。。。】

とは、生理現象で

嫌なものは嫌とアピールしているのかもしれません。

 

ある意味、元気な証拠なのかも?

とポジティブに捉えている

私・お父さんです。

 

今後、抜管が続くようであれば、

理解できない患者というレッテルを

貼られることとなります。

 

ということは。別診療科となるので

要注意です。

 

なんとか、元気に戻ってきてほしいのですけど、

順調には進まない小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の

容体です。

 

バンコ点滴がなくなってから

どのようになるかがポイントとなりそうです。

 

にゃんにゃん。。

 

*****************************

いつも通りに英語レッスン受講です。

 

常に意識して

英語のレッスンを受けることで

亀のような足取りでも成果は得られるのではないか

と感じるようになりました。

 

そして、2024年もスタートから順調です。

習慣化としては、しっかり定着してきました。

忘れないように毎日レッスンを継続します。

無駄にできない毎日25分です。

 

ラッキーなことに

月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。

 

なので、

良くわからない表現を丁寧に

説明してもらうには

やはり、日本人講師のサポートが必要です。

 

習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。

歯磨きレッスンが理想ですね。

     

『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。

         

なにごとも   

『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。

 

*****************************

 

常に前進です。

            

『迷ったら前へ、

 苦しくなったら前へ、

 つらくなったら前へ。 

 後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』

  

という言葉の通り、

進むべき道を間違えないように。。。

   

『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。 

  

にゃんにゃん。。

  

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。

https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887

==============================

 

6月24日 月曜日です。

  

月末フローの影響を受けやすい時期となります。

要注意です。

 

大きな流れに逆らうことなく

米ドル中心のチャートとなるのではないか?

と考えています。

 

東京市場での動きをしっかりと確認して

波に乗りたいところです。

  

にゃんにゃん。。

 

チャンネル登録をお願いいたします。


****************************

20240623_FX_相場環境_動画解説

https://youtu.be/UPukNThnOYg

*****************************

 

*****************************

20240623_updated

夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20240623

https://fukuyama-syo.com/archives/34652

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D7T39C9Q

*****************************

 

 

****************************

20240616_FX_相場環境_動画解説

https://youtu.be/tXHgv3UAo7Y

*****************************

 

*****************************

20240616_updated

夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240616

https://fukuyama-syo.com/archives/34555

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D77PNQZC

*****************************

 

共に学びましょう。

https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887

https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872

https://coconala.com/services/2041597

https://fukuyama-syo.com/

 

【い・ろ・は・組(168)_2】

登録URL:

https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239

 

にゃんにゃん。。

 

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。

https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?