見出し画像

善玉菌が合わない?小腸(SIBO)とは

皆さん、お腹の調子が悪いと感じる時はありませんか?

私は15年間ずっとお腹の不調に悩まされていました。
お腹の不調ってつらいんです!
好きな食べ物が好きに食べられない。ストレス溜まりますよね。

私の症状で一番悩んでいたのは、お臍の周辺のお腹の中心がジワーっと痛くなるのを数時間繰り返すことでした。
便秘や下痢だけだったらここまで悩まなかったかなと思います。

お腹の不調について


不調のきっかけ

私は29歳の時に小腸に炎症が確認されたことがあります。その時は食事を摂るたびにお臍の周辺ジワーっと痛みかなり長時間痛むので食事が取れなくて35キロくらいまで痩せてしまいました。
その時はお薬で炎症も治まり復活しましたが、どうも度々に腹痛が起きるようになってしまったんです。(クローン病も疑いましたが検査では確定されませんでした。)

小腸について

29歳の時の小腸の炎症がきっかけとなり私は小腸について調べていました。
小腸とは胃や十二指腸で消化された食べ物をさらに分解し、栄養素を吸収する場所です。

小腸は病気になりにくい臓器のようです。小腸がん、腸閉塞、消化管出血、クローン病、ベーチェット病などもありますが医学的にはまだ解明されてない臓器だと感じました。
なぜなら小腸造影やカプセル内視鏡を行っている病院は少なく、検査しにくかったり、治療法が確立されていない部分もあったりするからです。

腹痛が起きた時の対処療法


私はまずクローン病と過敏性腸症候群の食事療法を行っていました。けれども例のお臍の周辺の痛みは年に3回~4回は起きる。

そういう時は食事を少し休憩して半日から1日断食を行って腸を休めていました。食事も節制しながら1週間くらいかけて腹痛を治していました。

腹痛の原因

そしてある日、「小腸を強くすれば病気にならない」という本を読んでやっと自分の病気がわかったのです。

そういうことか。過敏性腸症候群ではなくSIBO(小腸内細菌異常増殖症)だったのかと自分の中ではハッキリ腑に落ちました。
それからは腹痛の原因である食材を避けることができるようになりました。

SIBOとは

SIBOとは大腸にあるバクテリアが小腸の中に入り込み、小腸の中で腸内細菌が爆発的に増えてしまう病気です。

SIBOの症状

● おなかが張るため苦しい
● ゲップが異常に出る
● 胃酸が逆流する
● 下痢と便秘を繰り返す

過敏性腸症候群(IBS)だと思っていましたが、私の場合は腸内環境を整えるヨーグルト納豆ヤクルト1000など発酵食品を取ると余計お腹が張り腹痛が起こるのです。
だから、キムチを食べると胃も腸も痛かったのか~!

SIBOはある特定の食事を摂ると腹痛やガスが発生します。

食事療法の腸活をすればするほど悪化していたようです。


SIBOの検査

SIBOを発見するには、呼気検査があります。
糖質を摂取したあとに吐いた息のガス分析を行います。
小腸内に菌が増殖している場合には、メタンガスや水素が検知できます。

腹痛があった時期はレントゲンで私の小腸にはガスがたくさんあって腸の状態は悪かったのです。

大腸検査をして他の病気がないか確認した後に呼気検査をしました。

検査は時間をおいて呼気を何度も袋に入れるので1日かかりでした。

SIBOの治療法

薬物療法と食事療法の2つになります。呼気検査によってSIBOと診断された場合は、薬物療法と食事療法の2つの治療があります
薬物療法の場合は抗菌薬を10~14日内服すると改善します

私の場合は呼気検査ではっきりとしたSIBO判定がでませんでした。

ですから抗菌薬を投入するのではなく、まずは腸内環境を整えるお薬と食事療法で治療しました。

SIBOを予防する食事

低FODMAP(フォドマップ)食
F:発酵性(Fermentable)
O:オリゴ糖(Oligosaccharides)
D:二糖類(Disaccharides)
M:単糖類(Monosaccharides)フルクトース(果糖)が代表的なもの
AND
P:ポリオール類(Polyols)
上記の頭文字をとったものです。

オレンジ、レモン、イチゴ、ブルーベリー野菜にんじん、ピーマン、カボチャ、きゅうり、ほうれん草、ジャガイモ、大根、なす、トマト、ブロッコリーシリアル・穀物類米、玄米、そば、オートミール、コーンスターチ、タピオカ乳製品バター、マーガリン、モッツァレラチーズ、パルメザンチーズ、カマンベールチーズ、チェダーチーズ肉類肉類全般、魚介類全般ナッツ類マカダミアナッツ、アーモンド、ピーナッツ、くるみ調味料・ソース類カレー粉、唐辛子、バジル

基本的に主食は米や玄米です。玄米は摂りすぎると私には合わなかったので少しにしています。肉魚や野菜も食べて和食中心で生活していたらお腹の調子もよくなりました。

高フォドマップの食事を避ける

大麦、小麦、ライ麦、パン(大麦・小麦・ライ麦)、ラーメン、パスタ、うどん、そうめん、ピザ、トウモロコシ、お好み焼き

小麦粉系は避ける方がお腹の調子はいいです。

麺やパンを食べたい時は米パンやフォーや100%そば粉の麺を食べるようにしています。(現在はそんなに気を使わず、たまにパンも食べます。連日は食べないようにしています。)

他にもアスパラガスやキノコ類やさつまいもなども高フォドマップ食ですが野菜は私はあまり神経質にならずに栄養を考えて旬のものは取り入れています。

現在は強ミヤサリン錠を飲んで酪酸菌を摂取して食事療法を続けています。

腹痛も起きなくなっています。


もしお腹がジワーっと痛い人、何が原因で腹痛になるのかわからない方は一度、高フォドマップを意識してみるといいかもしれません。

体に合う合わないは個人差があると思います。
とりあえず、小麦粉、乳製品、砂糖を減らすと腸の調子は改善されるのではと感じます。


わかりにくい文章ですが最後まで読んでいただいてありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?