マガジンのカバー画像

オリーブオイルレシピ

30
イタリア🇮🇹シチリア島エトナにあるオリーブ園のオリーブオイルを使ったレシピを紹介しています。エキストラバージンのほか、フレーバーがついた、香りを楽しめるオイルもおススメです。 #ア …
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

塩こうじのコーンスープ

白ネギが美味しい冬場の超定番スープです。白ネギと粒コーン缶、クリームコーン缶を使った簡単うまい、あっさりめのコーンスープです。白ネギをたっぷりと使って、体の芯から温まります。 【材料】 白ネギ 2本 粒コーン缶 1/2缶 コーンクリーム缶 1缶 水 コーン缶2缶分 牛乳(豆乳も可) コーン缶1缶分 オリーブオイル 少々 塩こうじ 適宜 塩・こしょう 好みで 【作り方】 ①白ネギは、青いところも含めて、細い小口切りにする。 ②鍋に、オリーブオイルを入れ、①のねぎ

鶏手羽中塩こうじ焼き

わが家の超ヘビロテの一つ。小さい手羽中を見つけたら、必ず作ってしまうぐらい、みんな大好きなメニューです。教室でも、まかないでも大好評でした。今回は青じそを乗せて、サッパリと仕上げました。西洋ハーブでも、和ハーブ(青じそ)でも可。 【材料】 鶏手羽中  10本 塩こうじ  大さじ1強 ハーブ(タイムか、ローズマリー) 1~2本(青じそ、青ネギも可) レモン  1/2個 オリーブオイル  適宜 【作り方】 ①鶏手羽中をタッパーに入れて、塩こうじをよくなじませ

絶品!トマトソース

イタリアントマトが出回る、9月に絶対作ってほしいトマトソースです。京都の野菜提案企業「坂ノ途中」さんで続けている、イタリアントマトの会の大人気レシピです。このトマトソースを知ったら、やめられない人が続出です。鉄のフライパンで作ると、絶妙に甘みが増しますよ~ 【材料】350cc程度 イタリアントマト(生) 500g オリーブオイル  30g にんにく  1片 自然塩 4g 【作り方】 ① にんにくは、皮をむいて、包丁でつぶしておく。 ②イタリアントマトは、湯むき(熱湯

大根のひらひらサラダ

ピーラーでひらひらにスライスした大根とハムを合わせた簡単サラダです。わさびドレッシングがからんで、ビールやワインにピッタリです。冬でもサラダが食べたい時にぜひ❤️ 【材料】 大根  小1本 ロースハム(薄めのもの) 3枚(5~7ミリ程度に切る) 青ネギ 2本(ななめ細切り) <A> えごま油 20㏄(こめ油、オリーブオイルでもOK) しょうゆ  10㏄ 米酢  10㏄ わさび  チューブで1~1.5センチ 自然塩・こしょう 少々 【作り方】 ①大根は、ピーラーやスラ

マヨなしポテサラ

本当にマヨなし?ってよく聞かれるぐらい、コクがあるマヨネーズを使わない、ヘルシーでダイエット中の方にも嬉しいポテサラです。私自身、マヨネーズが苦手で、市販のポテサラはNG。自分ファーストで作り出したポテサラです。豆や粒コーンを入れてもいいですね。 【材料】2人分 じがいも(男爵) 2~3個 玉ねぎ  1/6個分 にんじん  1/3本 きゅうり  1/2本 ハム  2枚 塩 小さじ 1/4 レモン汁  小さじ1 オリーブオイル  小さじ2 【作り方】 ①じゃがいもは、