マガジンのカバー画像

Brank_バッシュレビューまとめ

75
これまで書いてきたレビュー記事を一つのマガジンにまとめてみました。 今後も月に1~2足ペースで投稿できるように頑張って更新していきます!
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

FUSION NITRO Performance Review

いやまさかこんなに拡充してくれると思っていませんでしたよ、えぇ。 「Pumaと言えば?」って言われたら大多数の人がサッカーって言ってくれるんじゃなかろうかと思うんですけど、皆さん的にはどうでしょう? いや、あれか、私の記事を読んでくださっている方から見れば、もはやバッシュの印象も強いかもですね…。 Pumaがバスケットボール市場へ復帰した時はまさかこんなにも市場展開をしてくれ様とは思ってもみませんでした。 だって、昔取った杵柄じゃないですけど、PumaのClydeシリーズ

有料
130

Lebron 19 Performance Review

Monster!!! 何よりこの言葉の似合うシリーズだと思います。 無論本人自身もさることながら、その足元を支える為に誕生するこのシリーズは履ける人を選ぶシューズという印象が根強く、特に自分の様にフィジカルの劣るプレイヤーからは敬遠されやすいプロダクトでもあります。(ソースは私の周りの着用者の皆さんw) 実際の世界市場でのニーズってどうなんでしょうかね? 本人の活躍が有る以上シリーズが継続されないという事は勿論無いでしょうが、現状において間違いなく機能も価格もハイエンドな

有料
130

BB9000(B1) Performance Review

ひっそりと出て、ひっそりと消えてしまったモデル。 久々のNew Balanceシューズ。えっとKawhiを履いたのが昨年の5月か… うわぁ、1年ってあっという間ですね…。 歳を重ねるにつれてこの間隔がどんどん短くなっていっている様で本当に参ります…。 この期間に少しでもなにかレベルが上がっていっていれば良いんですけど、まぁそんなに世の中優しいなんてことはなく、荒波に揉まれ続けております、はい。 まぁこんなクッソどうでもよいご挨拶は置いといて、今回は”New Balance

有料
130