マガジンのカバー画像

Brank_バッシュレビューまとめ

75
これまで書いてきたレビュー記事を一つのマガジンにまとめてみました。 今後も月に1~2足ペースで投稿できるように頑張って更新していきます!
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

OMN1S Performance review

長らくお待たせいたしました!(というか自分も待ってました!) ここまで履くのが遅くなってしまった理由、それは男の約束だったからです。 今はTwitterでの活動を停止してしまいましたが、マスターオブOMN1Sおじさん事Ideal21(以下Idealさん)さんとの約束。 私がこのOMN1Sを入手に至ったのもIdealさんと直接お関わりし、直接見せて頂いたり販路や購入方法のサポートあってのこそ。 そこで交わした約束。 「次のIdealさんとのバスケで着用します!!」 本来で

有料
130

Legacy ”Dark Mode” Performance Review

個人的には「はじめまして。」 ただ、当時を知る方からすると「おかえり。」なのかもしれません。 昨年、約20年の沈黙を破りPumaがバスケットボール市場に戻ってくるというニュースが駆け巡り、大きな盛り上がりを見せました。 Puma、当時を知らない私からすると”=サッカー”のイメージがどうしても強いんですよね。 今から20余年前、当時私は小学生になるかならないかの時代でして、知らない時代の事を書くのも憚られるのですが、今や昔Pumaもバスケットボールシューズを手掛けていました

有料
130

Under Armour M-Tag Low Performance Review

リリースされた直後に見た目的に結構好みだった1足。 実はこのモデル、履くまでに結構紆余曲折が有りまして…。 今回購入したタイミングというのは、たまたまあきちゃんさんが訪れたアウトレットの場に在庫していたものをお願いして入手して貰ったのですが、実はこれ以前に2度に渡り購入してサイズが合わず…というのを繰り返した上でやっとの着用という経緯が有りました…。 個人的にはとても好きなんです、こういったマイナスデザインのプロダクト。 極力まで不要な物を廃して行くというコンセプトってな

有料
130