見出し画像

OMN1S Performance review

長らくお待たせいたしました!(というか自分も待ってました!)

ここまで履くのが遅くなってしまった理由、それは男の約束だったからです。
今はTwitterでの活動を停止してしまいましたが、マスターオブOMN1Sおじさん事Ideal21(以下Idealさん)さんとの約束。
私がこのOMN1Sを入手に至ったのもIdealさんと直接お関わりし、直接見せて頂いたり販路や購入方法のサポートあってのこそ。
そこで交わした約束。

「次のIdealさんとのバスケで着用します!!」

本来であれば3月くらいにまた一緒にバスケができる予定だったのですが、このCovid-19の影響で未だ叶わず…。
(あ、なんか悲しい始まりですけど、今尚仲良くさせてもらっておりますし、バスケ談義やら色々なことでワイワイキャッキャさせて貰ってますw)

という感じでまだまだ当分終息しそうに無い状況もあり、一足お先に降ろさせて頂いた次第です!

というわけで、今回は”New Balance OMN1S”をレビューしてみようと思います。

これも前回同様私にとっては「はじめまして。」なんですが、人によっては「おかえり。」となるブランドの一つ。
復刻版としてラインナップ復活してましたね。

兎にも角にも、自分にとって何より気になっていたのは「この靴はNew Balanceしてるのか?」という事。
この辺りも踏まえて後ほど詳細書かせてもらいます!
というわけで、早速見ていってみます!

今回チョイスしたカラーは”Money Stacks”
ドル紙幣をオマージュしたグリーンとクリームからなるパターンに、クリアのガムソールが超Dopeな1足。(直訳するとあれですけど、その辺りはお察しください…。)

画像1

■ディティール

では外観から見ていってみましょう!
構造としてはソックスライクなニット素材のフルブーティーにFitWeaveというこれまたテキスタイルのアッパーを重ねた構造。

ここから先は

4,763字 / 12画像

¥ 130

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?