見出し画像

ラベンダー浸出油作り

7月に中富良野町のファーム富田さんへ行ってきました。

北海道のアロマテラピーに携わる者にとっての聖地。前から大好きで毎年訪れています。

そう、「一番のお気に入り精油は?」と尋ねられたら、私は「ラベンダーです!」と迷わず答えます。もちろんその時々によって自分に合うものが違いますけれど。。私のラベンダー愛はずっと変わりません🥰

ファーム富田さんにて新発売のラベンダー精油(後程詳しく)、そしてラベンダーの花束を購入。この花束でドライフラワー、そして初めての浸出油(インフューズドオイル)を作ってみることにしました。

購入したのは おかむらさき 1束 はなもいわ 2束

半分の量をハンギングしてドライフラワー、残りを浸出油に。

あたふたと調べながら浸出油作り。途中でオイル足りない・・と慌てて買いに走ったり。。いつもながら詰めが甘い私です。

おかむらさき 17g マカデミアナッツオイル 140cc

はなもいわ 14g スイートアーモンドオイル 140cc

オイルは生活の木さんで購入しました。

種類別に作成してみることに。花の状態はおかむらさきの方が色が濃く、水分が多い感じでした。はなもいわはおかむらさきと比べると茎が固く、花が大きい感じです。アロマテラピー検定ではラベンダー精油の抽出部は花のみですが、茎も全部漬け込みます!

結局オイルを買い足しても足りなかったという。。でも強行しました。

オイルを行き渡らせるよう1日1回は振り、だんだんと嵩が減っていきました。そして2週間経ち。。

コーヒーフィルターで濾します。

出来上がり おかむらさき 100g はなもいわ 82g

水分の多さの影響もあるのでしょうか、おかむらさきの方が多めにオイルが残りました。わかりにくいですが色も濃いめです。

香りはおかむらさきは元の濃厚な香りが感じられました。はなもいわはすっきり、野性的な香りの印象を受けました。どちらもうっとり、よい香りです!

はなもいわの浸出油30ccにフランキンセンス精油1滴。マッサージオイルを作成しました。さらにうっとりします☺️

これからもいろいろなクラフト作成に使います。楽しみです。

備忘録として残します。ここまで読んでくださり、ありがとうございます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?