見出し画像

小学生2ヶ月メモ

①名前、消える。
消しゴムカバーと鉛筆、ツルツルコーティングしてあるので、油性ペンで書いた記名が消える。鉛筆は12本とも記名したけれど、これから使っていくたびに名前が消えていくのが目に見えて、地味にストレスだったので、

消しゴム→名前シール
鉛筆→削って油性ペンで記名

こんなかんじで。


②汚れた服、捨てないで。
学校でさつまいもの苗を植えるので、汚れてもいい服で来てくださいとの連絡。ウエスにする予定のTシャツがあったので、それを用意。

遠目ではわからないが…


泥の中で遊び尽くされた服。繊維に染み込んだ汚れ。

③体操服、多い。

学校から指定品はなく、半袖白&半ズボンが望ましいとのこと。
とりあえず
半袖白2枚、半ズボン2本を用意するが、4月中はまだ寒い日もあり、長袖2枚&長ズボン2本用意。
そして今度は真夏日のような暑さの日には、用意した半袖&半ズボンだと生地が厚すぎて、子供がバテる。それで半袖白&半ズボンの生地薄いバージョンを用意。
というわけで、息子の体操服は
長袖&長ズボン 2セット
半袖&半ズボン 2セット
半袖&半ズボン(生地薄いver.) 2セット
計12着となりました。

大きめを買っているので、3年生まではもってほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?