見出し画像

レアモデル列伝-20    貴重なMAZDA Racing

 MAZDAのRace Carといえば1991年にLe Mans 24h、日本車で初めてLe Mans 24h総合優勝したNo.55の787Bであろう。

1/43 iXO Models製

 この年限りでロータリーエンジンは使用出来なくなり、最後の最後でも優勝で日本中を沸かせた。

 さて、ここで紹介するのは4座のロードカー、RX-8である。

 2003年、息子が一人前になり社会にでる記念に当時まだ発売されたばかりのRX-8を購入、途中で息子に譲った。息子は今でも既に生産中止となった最終型で通勤に使用している。
 初めて、新車の慣らし運転で名古屋往復したときはそのエンジンの吹け上がりに驚嘆したものだ(今の電気自動車は吹け上がりが良いと聞くが)。

 ここに紹介したモデルはMAZDAの販売促進課かそれに類する部署からモデルカーのメーカーであるSparkに依頼し1車種300個で依頼した物、黒いモデルは2010年のDaytona 24h Raceに参加しGTクラスで優勝したとおもわれる。同様に白いモデルは同じRaceの2012年の優勝車。

台座に71/300と記載されている
台座に38/300と記載されている

 普通のモデルカーショップは扱わず(同じ方法で作られ限られたショップで販売される品も結構あり、自分を含めたフリークは結構購入している)、カーディーラーや何かの広告等を見て購入手続きした。

 この後も種々のモデルが結構出ていたが、話題にもならず購入せず。
 折角、この様な頁があり、記載できたのは幸いだ。
 実車は観音開きで後部ドアを直接開けることが出来なかったが、モーターショウで実車モデルを見た時、この車が欲しいと感じ、息子の社会人記念を餌に購入したのだ。

1/43 Auto Art製 色は地味なシルバーで後のスポイラーは付いていないタイプ、
バックミラーも普通のタイプ(Limitedではない)
1/43 & 1/64、購入した車はガンメタリックのタイプ、1/43はAuto Art製、1/64はKYOSHO製



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?